11月3日CDTVライブ!ライブ!Snow Man×BE:FIRSTが豪華共演!注目タイムテーブルを先行公開

11/3 「CDTVライブ!ライブ!」 出演アーティストは? タイムテーブルを大公開!
 記事内に広告が含まれています。

11月3日月曜の夜、TBS系で放送される「CDTVライブ!ライブ!」は、秋の特別編成にふさわしい豪華ラインナップです。

Snow Man、BE:FIRST、timelesz、アイナ・ジ・エンド、マカロニえんぴつ、Aqua Timez、シェネル、CORTIS、そしてM!LKまで。

多彩なジャンルのアーティストが勢ぞろいし、まるで音楽フェスのようなボリュームになっています。

私はこの番組が好きで毎回録画しているのですが、特に「ライブ!ライブ!」という名前通り、生歌・フルサイズ演奏にこだわる姿勢が気持ちいいと感じています。

この日も番組公式が“全曲フルサイズ”を宣言しており、テレビ越しに本物のライブ感を味わえる夜になりそうです。

放送は19時から20時55分。2時間にぎゅっと詰め込まれた音楽の時間をどう楽しむか。

この記事では、出演アーティストとタイムテーブル予想、そして私が個人的に注目している見どころを紹介します。

 

目次

11/3「CDTVライブ!ライブ!」出演アーティスト紹介

アーティスト名 披露予定曲 コメント
Snow Man TRUE LOVE/BOOST 最新アルバム「音故知新」から2曲をフルサイズでテレビ初披露。真実の愛と疾走感、正反対の魅力が詰まったステージです。
M!LK 好きすぎて滅! 結成10周年イヤーの締めくくりにふさわしい純愛ラブソング。温かくも切ない歌詞が話題です。
BE:FIRST I Want You Back The Jackson 5の名曲をリメイクカバー。ダンスとボーカルが融合した華やかなステージになるでしょう。
timelesz Steal The Show/レシピ 松島聡主演ドラマ主題歌を含むSPメドレー構成。エネルギッシュなダンスと表現力が見どころです。
アイナ・ジ・エンド 革命道中 -On The Way- アニメ『ダンダダン』主題歌。SNS総再生数11億回超えの大ヒット曲をフルサイズで披露予定です。
マカロニえんぴつ ハナ 飼い犬の視点で描かれた新曲。ボーカルはっとりによる優しい語り口が印象的です。
Aqua Timez if you come 自身最後の書き下ろしドラマ主題歌。再始動を思わせる温かく深い歌詞が注目されています。
シェネル(Che’Nelle) ENDLESS STORY(伊藤由奈カバー) 名曲ライブ枠で登場。圧倒的な歌唱力で名バラードを新たな表現で届けます。
CORTIS FaSHioN 世界的に注目を集める新人ボーイグループ。日本のテレビ初パフォーマンスとなる一曲です。

今回の「CDTVライブ!ライブ!」は、世代もジャンルも幅広く、まさに“音楽の交差点”という印象です。

Snow Manがアルバム「音故知新」から2曲を披露するという発表だけでも話題性は抜群ですが、それに続くアーティストたちも実力派ばかりです。

中でもM!LKの純愛ラブソング「好きすぎて滅!」、timeleszのドラマ主題歌「レシピ」、BE:FIRSTの「I Want You Back」、アイナ・ジ・エンドの「革命道中 -On The Way-」など、各アーティストが“今の自分”を表現する楽曲を持ち寄っています。

私は特に、Aqua Timezが出演することに少し胸が熱くなりました。

活動終了から数年を経て、再びステージに立つ姿をテレビで観られるというのは感慨深いです。

番組側も「最後の書き下ろしドラマ主題歌」として紹介しており、一曲一曲が集大成のような時間になるでしょう。

さらに、シェネルが名曲「ENDLESS STORY」を歌うという情報も出ていて、懐かしさと新鮮さが同時に味わえる構成です。

全体の出演順はまだ非公開ですが、過去の流れからしてSnow ManとBE:FIRSTが中盤〜後半を飾る展開が濃厚だと感じます。

特にSnow Manは2曲フルサイズ。前半に一曲、ラストにもう一曲という構成がしっくりくる気がします。

実際、同番組の春スペシャルでもそのパターンで構成されており、スタートとフィナーレの“二重主役”を務めていました。

 

11/3「CDTVライブ!ライブ!」タイムテーブル予想

番組公式サイトでは放送順を発表していませんが、これまでの傾向とライブ構成の流れを踏まえて、タイムテーブルを予想してみました。

ファンの間では「どの曲から始まるのか」「Snow Manの出番は後半なのか」という声も多く、私自身も録画時間を調整しながら楽しみにしています。

以下の表はあくまで予想ではありますが、番組の流れをイメージする参考になるでしょう。

時間(予想) 出演アーティスト 曲目 コメント
19:00〜19:10 オープニング・トーク 浜田雅功のオープニングとは違い、CDTVはMCを置かない流れ。冒頭から音楽に入るテンポが気持ちいいです。
19:10〜19:25 M!LK 好きすぎて滅! デビュー10周年を締めくくるステージ。純愛ソングで爽やかに番組をスタートさせる流れがありそうです。
19:25〜19:40 CORTIS FaSHioN 世界的に注目されている新人グループの日本初パフォーマンス。衣装と照明演出が鍵を握りそうです。
19:40〜19:55 timelesz Steal The Show/レシピ スポーツとドラマをつなぐSPメドレー。ダンスのキレと歌唱の切り替えがポイントになるでしょう。
19:55〜20:10 マカロニえんぴつ ハナ 飼い犬の視点で描かれた新曲。ボーカルはっとりの言葉選びに温度があり、静かな感動を誘いそうです。
20:10〜20:25 アイナ・ジ・エンド 革命道中 -On The Way- SNS総再生数11億回を突破した大ヒット曲。生歌で聴けるのは貴重な機会です。私はこの時間を待っていました。
20:25〜20:35 Aqua Timez if you come しっとりとしたメロディと歌詞の重みが夜の時間帯にぴったり。番組全体の空気を変える瞬間になるでしょう。
20:35〜20:45 シェネル ENDLESS STORY 名曲カバー枠。声の伸びと表現力が心に残るステージになる予感です。
20:45〜20:55 Snow Man TRUE LOVE/BOOST 番組の大トリ。2曲をフルサイズで披露する構成が濃厚です。ダンスとバラードの対比が美しく、最後まで目が離せません。

番組の時間配分を考えると、この流れが一番自然だと思います。

CDTVライブ!ライブ!は途中にトークをほとんど挟まないので、音楽だけに集中できるところが魅力です。

私はいつも照明やカメラワークにも注目していて、この番組はステージ撮影のセンスが本当に秀逸だと感じています。

 

11/3「CDTVライブ!ライブ!」見どころと注目ポイント

今回の放送で最も注目したいのは、Snow Manが披露する2曲の対比です。

アルバム「音故知新」から「TRUE LOVE」と「BOOST」、この2曲はまるで表と裏のような関係にあります。

「TRUE LOVE」はタイトルの通り真実の愛をテーマにしたバラードで、メンバーの表情が繊細に伝わってくる楽曲です。

一方の「BOOST」はリズム重視のダンスナンバーで、体を使ってリズムを刻むようなステージになるでしょう。

私はこの2曲を並べて観ることで、Snow Manの表現力の幅がより深く感じられると思っています。

BE:FIRSTの「I Want You Back」も忘れてはいけません。

The Jackson 5の名曲を現代的にアレンジしたカバーで、原曲をリスペクトしながら自分たちの色を出す挑戦が続いています。

このグループは生パフォーマンスでの完成度が高く、ステージの臨場感が毎回話題になります。

今回もテレビの前で思わず立ち上がってしまうような勢いを見せてくれるでしょう。

アイナ・ジ・エンドの「革命道中 -On The Way-」は、アニメ『ダンダダン』の主題歌として大ヒット中。

独特のリズムと言葉の勢いが生放送の空気とどう溶け合うのか楽しみです。

私は彼女の歌を聴くたびに「心の奥をかき回されるような」感覚になるのですが、今回はその熱量がテレビ越しにどこまで伝わるかに注目しています。

また、timeleszのステージも見逃せません。

グループとして新しい形を模索しながら、スポーツやドラマを絡めた構成を用意している点が興味深いです。

特に松島聡と猪俣周杜が主演・出演したドラマの主題歌「レシピ」は、歌のストーリー性が強く、CDTVの照明演出と相性が良いでしょう。

個人的には、マカロニえんぴつの「ハナ」に心を掴まれそうな予感があります。

飼い犬の視点で書かれた歌詞という切り口が新鮮で、日常の中にある優しさや喪失を静かに描いています。

この曲が放送後にSNSでトレンド入りする可能性も高いと思います。

 

番組をより楽しむために

CDTVライブ!ライブ!は、リアルタイム視聴でも録画でも楽しめる番組ですが、音響環境を整えると没入感が一気に変わります。

私はこの番組を観るとき、リビングの照明を少し落として、イヤホンではなくスピーカーで聴くようにしています。

特にバラードのときに音が空間を包む感覚があって、音楽の奥行きを感じやすいです。

また、SNS連動も大きな魅力です。

X(旧Twitter)で「#CDTVライブライブ」と検索すると、リアルタイムでファン同士のコメントが流れ、まるで同じ会場にいるような一体感があります。

昨年私は実況しながら観ていたのですが、「Snow Manやばい」「CORTISかっこよすぎ」などの声が絶え間なく流れていました。

今年もトレンド入りは確実でしょう。

 

まとめ

11月3日の「CDTVライブ!ライブ!」は、Snow Manを筆頭に、今の音楽シーンを象徴するアーティストが集う2時間です。

新旧の名曲、初披露の楽曲、再会のステージ。そのすべてがこの一夜に詰まっています。

生放送ならではの緊張感と、音楽の持つ“瞬間の力”をぜひ感じてください。

私は録画をしつつ、リアルタイムでも観る予定です。

CDTVの照明が切り替わる瞬間、観客が息をのむ静けさ、あの独特の空気がテレビ越しでも伝わると信じています。

音楽番組という枠を超えて、心が動く2時間になるはずです。

家の照明を少し落として、好きな飲み物を手に、音楽の夜を迎える準備をしましょう。

あとはテレビの前で“音楽が始まる瞬間”を待つだけです。

公式リンク(TBS公式

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次