世界中でファンを魅了し続けているグローバルボーイズグループTREASUREが、ついに日本ツアー『PULSE ON』を開催します。
2025年11月から始まる今回のツアーは、約1年半ぶりとなる待望の日本公演。
しかも発表と同時に多くの公演がソールドアウトするという盛り上がりぶりで、追加公演のニュースまで飛び込んできました。
この記事では、ツアー日程や会場、チケット情報に加え、これまでTREASUREのライブに足を運んできた体験談や、会場ごとの特徴も交えてお届けします。
TREASURE日本ツアー『PULSE ON』概要と追加公演の魅力
今回の『PULSE ON』ツアーは、韓国公演を皮切りに日本、さらにアジア各国を巡る大規模なスケジュールで展開されます。
日本公演は2025年11月からスタートし、東京、福岡、横浜、大阪といった主要都市での公演が予定されています。
特筆すべきは、京王アリーナTOKYOでの追加公演が急遽決まったことです。
追加公演の日程は2025年10月25日と26日で、本編のツアー日程よりも先に行われる形になっています。
過去の日本公演では、開演前から会場が熱気に包まれ、客席に入った瞬間から独特の空気が流れていました。
ステージセットは細部まで世界観が作り込まれていて、追加公演ではその特別な空間を本編より早く体験できるチャンスになります。
会場ごとの雰囲気と特徴
会場によってステージの見え方や音響の響き方が異なるのも、ツアーを複数回楽しむ魅力のひとつです。
京王アリーナTOKYOは視認性の高さが特徴で、中央のビジョンや照明演出がよりダイレクトに体感できます。
マリンメッセ福岡は地方公演らしい温かい空気感があり、観客との距離感が近く感じられます。
Kアリーナ横浜は最新設備を誇る国内最大級のアリーナで、音響の迫力と映像の美しさが際立ちます。
そして京セラドーム大阪は圧倒的なスケール感を持ち、観客全体が一体化する瞬間が何度も訪れます。
横浜と福岡の公演を実際に観たとき、まったく違う印象を受けました。
福岡ではMC中のやり取りがより親密で、横浜では映像演出の規模に圧倒されました。
今回も各会場で異なる楽しみ方ができるでしょう。
チケット入手の難しさとコツ
すでに多くの公演がソールドアウトしており、追加公演も争奪戦になることは確実です。
経験上、ファンクラブ先行抽選が最も当たりやすく、次いでオフィシャル先行、プレイガイド先行という順になります。
一般販売は開始と同時に完売することが多く、数分前から待機しても入手が難しいケースがほとんどです。
以前、一般販売を狙ったときは開始直後からアクセスが集中し、接続できたときにはすでに完売していました。
それ以来、必ずファンクラブ先行に申し込むようにしています。
TREASURE日本ツアー『PULSE ON』会場別詳細とアクセス情報
公演日 | 会場名 | 開催地 | アクセス |
---|---|---|---|
2025/10/25(土) | 京王アリーナTOKYO | 東京都八王子市 | 京王八王子駅 徒歩10分 / JR八王子駅 徒歩15分 |
2025/10/26(日) | 京王アリーナTOKYO | 東京都八王子市 | 京王八王子駅 徒歩10分 / JR八王子駅 徒歩15分 |
2025/11/07(金) | マリンメッセ福岡 | 福岡県福岡市 | 博多駅 バス15分 / 天神駅 バス20分 |
2025/11/08(土) | マリンメッセ福岡 | 福岡県福岡市 | 博多駅 バス15分 / 天神駅 バス20分 |
2025/11/09(日) | マリンメッセ福岡 | 福岡県福岡市 | 博多駅 バス15分 / 天神駅 バス20分 |
2025/11/22(土) | Kアリーナ横浜 | 神奈川県横浜市 | 桜木町駅 徒歩9分 / みなとみらい駅 徒歩7分 |
2025/11/23(日) | Kアリーナ横浜 | 神奈川県横浜市 | 桜木町駅 徒歩9分 / みなとみらい駅 徒歩7分 |
2025/11/24(月) | Kアリーナ横浜 | 神奈川県横浜市 | 桜木町駅 徒歩9分 / みなとみらい駅 徒歩7分 |
2026/01/10(土) | Kアリーナ横浜 | 神奈川県横浜市 | 桜木町駅 徒歩9分 / みなとみらい駅 徒歩7分 |
2026/01/11(日) | Kアリーナ横浜 | 神奈川県横浜市 | 桜木町駅 徒歩9分 / みなとみらい駅 徒歩7分 |
2026/02/10(火) | 京セラドーム大阪 | 大阪府大阪市 | 大正駅 徒歩7分 / ドーム前千代崎駅 徒歩すぐ |
2026/02/11(水) | 京セラドーム大阪 | 大阪府大阪市 | 大正駅 徒歩7分 / ドーム前千代崎駅 徒歩すぐ |
ここからは各会場の日程、アクセス方法、そして過去のTREASURE公演や他アーティスト公演での印象をまとめます。
会場の個性を知っておくと、座席選びや観覧の計画に役立ちます。
京王アリーナTOKYO(東京都)
日程:2025年10月25日・26日(追加公演)
アクセス:JR八王子駅から徒歩15分、京王線京王八王子駅から徒歩10分。
新宿から電車で約40分。
新しい施設で、座席の傾斜がしっかりついているため後方席でもステージが見やすいのが特徴です。
過去の他アーティスト公演では、レーザーやプロジェクションマッピングを活用した演出が多く、TREASUREも映像美を活かしたステージになると予想されます。
マリンメッセ福岡(福岡県)
日程:2025年11月8日・9日
アクセス:博多駅からバスで約15分、天神駅からもバスでアクセス可能。
博多港にも近く、観光と組み合わせやすい立地です。
2022年の福岡公演では、メンバーが地元グルメの話で盛り上がったり、博多弁を交えてファンを喜ばせる場面がありました。
地方会場は観客数が首都圏より少し少なめな分、アットホームな雰囲気が際立ちます。
Kアリーナ横浜(神奈川県)
日程:2025年11月22日・23日
アクセス:JR桜木町駅から徒歩9分、みなとみらい駅から徒歩7分。
周辺には観光スポットや飲食店も豊富です。
最新設備を備えた国内最大級の音楽専用アリーナで、音響のクリアさとスクリーンの解像度の高さが際立ちます。
2024年のライブでは、ステージから客席後方まで一体感のあるウェーブが広がり、全員が同じ空気を共有している感覚がありました。
京セラドーム大阪(大阪府)
日程:2025年12月6日・7日
アクセス:JR大正駅から徒歩7分、地下鉄ドーム前千代崎駅から徒歩すぐ。
大阪中心部からもアクセスが良好です。
ドーム公演ならではの大スケールな照明と花火演出が可能で、TREASUREのダイナミックなパフォーマンスと相性抜群です。
以前のドーム公演では、ステージ両端から花道が伸び、メンバーが何度も観客の近くまで来てくれる構成でした。
TREASURE日本ツアー『PULSE ON』チケット情報
販売種別 | 価格(税込) | 備考 |
---|---|---|
ファンクラブ先行 | 13,500円 | 最優先抽選、限定特典付き |
オフィシャル先行 | 13,500円 | 先行抽選、特典なし |
プレイガイド先行 | 13,500円 | 抽選または先着販売 |
一般販売 | 13,500円 | 先着、即完売の可能性大 |
今回の「TREASURE TOUR [PULSE ON] IN JAPAN」のチケットは、どの会場も争奪戦になることがほぼ確実です。
特に京王アリーナTOKYOの追加公演は発表直後から話題になっており、ファンクラブ先行の時点で応募が殺到するでしょう。
ファンクラブ先行は最優先で抽選されるため、メンバーのパフォーマンスを間近で感じたいならまずはここから申し込むのが王道です。
しかも限定特典が付くこともあり、思い出として残るグッズを手にできるチャンスでもあります。
オフィシャル先行はファンクラブに入っていない人でも応募できますが、こちらも倍率は高め。
過去のTREASURE公演でもオフィシャル先行で当選したケースは少なく、運次第なところがあります。
プレイガイド先行は、チケットぴあやローソンチケットなど複数のサービスで実施され、抽選や先着販売が混ざるパターンが多いです。
中には申し込み期間が短いケースもあるため、公式の案内を細かくチェックしておくことが大事です。
一般販売は完全に「一瞬の勝負」。発売開始時間にアクセスしても、数分で完売する可能性が高いです。
特にアリーナクラスやドーム公演は遠征組も多く、アクセス集中でサイトに繋がらないこともあります。
実際、2023年の日本ツアーでは一般販売開始からわずか3分で完売した日程もありました。そ
のため、複数の販売ルートを同時に試すか、事前にプレイガイドにログインしておくなどの準備が必要でしょう。
価格は全席共通で税込13,500円。
決して安くはないですが、ライブ後に「あの時間はプライスレスだった」と感じられるのがTREASUREのステージです。
ステージ演出やMC、観客との掛け合いも含めて、毎回一期一会の時間になるはずです。
TREASURE日本ツアー『PULSE ON』特別企画
今回のツアーでは、各都市限定のスタンプを集める「TREASURE PASSPORTスタンプラリー」が実施されます。
ライブを観るだけでなく、ツアーを旅として楽しむ新しい試みです。
各会場や周辺スポットにスタンプ設置場所があり、全て集めると記念特典がもらえる可能性があります。
以前のフォトスポット巡りでは、同じ企画を楽しむファン同士が自然と交流する場面がありました。
今回も同じように、スタンプラリーを通して全国のファンがつながるきっかけになるでしょう。
スタンプラリーの楽しみ方
デザインが都市ごとに異なるため、全て集めるには遠征が必要です。
ライブと観光をセットで楽しむ計画を立てる人も多いはず。
福岡で明太子、大阪でたこ焼き、横浜で中華街巡りと、食も旅の一部として思い出に残ります。
まとめ
「TREASURE TOUR [PULSE ON] IN JAPAN」は、約1年半ぶりとなる日本ツアーで、追加公演を含む全国各地での開催が決定しました。
京王アリーナTOKYOからスタートし、横浜、福岡、大阪など大型会場を巡るスケールの大きなツアーです。
チケットはファンクラブ先行から激戦必至で、特典や座席位置を考えると事前準備が欠かせません。
さらに、会場ごとの演出やスタンプラリー企画など、今回ならではの楽しみも多数用意されています。
ライブ当日までの期間も含めて、ファンにとって特別な時間になるでしょう。
コメント