「⾳楽と髭達2025-ONE NIGHT Rock’n Roll SHOW」タイムテーブルや出演アーティスト!チケット情報も紹介!

「⾳楽と髭達2025-ONE NIGHT Rock'n Roll SHOW」タイムテーブルや出演アーティスト!チケット情報も紹介!
 記事内に広告が含まれています。

真夏の日差しが濃くなる頃、湾端のロックイベントとして解禁されるのが「音楽と髪達2025」です。

今年は一日限りの”ONE NIGHT Rock’n Roll SHOW”として開催。

日程は2025年8月30日(土)、会場は清々しい空を感じられるHARD OFF ECOスタジアム新潟です。

チケットフリマサービス【チケットジャム】

 

目次

「⾳楽と髭達2025-ONE NIGHT Rock’n Roll SHOW」出演アーティストとタイムテーブル(予定)

ラインナップが発表されたとき、まず「これは夏のクライマックス確定だな」と思ったほどでした。以下が予定されているタイムテーブルです。

時間帯 アーティスト
11:00〜 東京スカパラダイスオーケストラ
12:00〜 郷ひろみ
13:00〜 Da-iCE
14:00〜 Omoinotake
15:00〜 THE RAMPAGE
16:00〜 UVERworld
17:00〜 SUPER BEAVER
18:00〜 ポルノグラフィティ
19:00〜 SEKAI NO OWARI

ステージが大きく切り替わるたびに、会場の空気もガラッと変わっていくのが醍醐味なんですよね。

オープニングを飾る東京スカパラのブラスの波で身体が自然と動き始め、そのまま郷ひろみのエモーショナルな歌声に浸れるという流れがもう完璧すぎます。

個人的に期待してるのはOmoinotake。去年のライブで観たとき、ボーカルの張りと抜け感がちょうど夏の夕方に合っていて忘れられません。

そして夕暮れ時のUVERworldやポルノグラフィティあたりになると、もう会場の一体感が最高潮になってるはず。

ラストのSEKAI NO OWARIは、世界観の演出にも注目したいところです。

 

「⾳楽と髭達2025-ONE NIGHT Rock’n Roll SHOW」チケット情報

このフェスは人気が高いため、予約は早めが勝ちです。

日程が近づくと売り切れてしまうことも多くて、毎年ギリギリで焦ってる人をSNSで見かけます。

 

チケット料金とタイプ

「年齢別」と「グッズ付き」で個別の料金設定がされています。

大人は11,000円、グッズ付きは13,000円という価格帯で、内容に見合った価格だと思います。

中高生は6,000円(グッズ付き8,000円)、小学生も3,000円(グッズ付き5,000円)と、家族連れでも行きやすいのがありがたいポイント。

未就学児は無料だけど、保護者の同伴が必須で入場できるエリアも限られているので、その点だけ注意が必要かもしれません。

私は昨年、グッズ付きチケットを購入したんですが、フェス限定のTシャツとドリンクホルダーが本当に可愛くて、記念にもなるし実用性もあるのでおすすめです。

チケットフリマサービス【チケットジャム】

 

購入方法と注意点

一般販売は、2025年7月6日(日)10時から「ホクチケドットコム」でスタートします。

リストバンドが事前に自宅に届く仕組みなので、当日は紙のチケットを持っていく必要がないのも便利ですよね。

フェス当日の入場がスムーズになるので、なるべく早めに申し込んでおくと安心です。

去年は販売開始の5分後にはアクセスが集中してて、繋がるまでに15分かかりました。

絶対に行きたい人は、10分前にはログインしてスタンバイしておくのが鉄則です。

 

「⾳楽と髭達2025-ONE NIGHT Rock’n Roll SHOW」会場情報

名称: HARD OFF ECOスタジアム新潟
住所: 〒950-0932 新潟県新潟市中央区長潟570
収容人数: 約30,000人
公式サイト: https://www.hardoff-eco-stadium.jp/(otohige.com, NAVITIME, hardoff-eco-stadium.jp)

HARD OFF ECOスタジアム新潟は、新潟市中央区に位置する多目的スタジアムで、プロ野球の公式戦も開催される本格的な施設です。

広々としたスタンドと充実した設備を備えており、大規模な音楽イベントにも対応可能です。

 

アクセス方法

 

公共交通機関をご利用の場合

  • JR新潟駅からのアクセス:
    • タクシー: 約15分
    • 路線バス: 約20分(片道運賃:大人300円、小人150円)
      新潟駅南口16番乗り場から「S7系統 スポーツ公園線」に乗車し、「スポーツ公園前」バス停で下車。

※路線バスは混雑が予想されるため、シャトルバスの利用が推奨されています。

詳細は公式サイトをご確認ください。

 

お車でお越しの場合

※駐車場の利用には事前にイベント専用駐車券の購入が必要です。詳細は公式サイトでご確認ください。(otohige.com)

 

会場周辺情報

スタジアム周辺には、コンビニエンスストアや飲食店が点在しており、イベント前後の食事や買い物にも便利です。

また、スタジアム内には授乳室やおむつ交換台も設置されており、ファミリーでの来場にも配慮されています。

「音楽と髭達2025 -ONE NIGHT Rock’n Roll SHOW-」に参加される際は、上記の情報を参考に、快適なアクセスと準備を心がけてください。

詳細や最新情報は、公式サイトをご確認いただくことをおすすめします。

 

まとめ

夏フェスって、単なる音楽イベントじゃないと思うんですよね。

会場で感じる風とか、遠くから聞こえてくるベースの振動、思い出せばじんわりと心に残っていく。

音楽と髭達は、そういう「肌感」のあるフェスだと毎回感じます。

フェス初心者だと、「何を持って行けばいいの?」「どんな服装が正解?」って悩むかもしれませんが、正直なところ、日焼け止め・帽子・タオル・レインポンチョさえあればなんとかなります。

座れる場所を確保したいならレジャーシートもあると便利です。水分はこまめに取りましょう。

HARD OFF ECOスタジアムは駅からも近いし、周辺の飲食店やコンビニも比較的充実してるから、アクセス面でも不便さは感じません。

むしろ地方フェスとしてはかなり快適な部類だと思います。

2025年の夏、記憶に残る一日を過ごしたい人は、ぜひこのフェスを選択肢に入れてみてください。

きっと「行ってよかった」って思える時間になるはずです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次