ONEWE初のワールドツアー開催!セトリや見どころ紹介

ONEWE初のワールドツアー開催!セトリや見どころ紹介 フェス・イベント

ONEWEがデビュー後初となるワールドツアー「2025 ONEWE WORLD TOUR ‘O! NEW E!volution IV’」を開催することが発表されました。

このツアーは、2025年3月21日にベトナムでスタートし、4月6日から5月8日にかけてアメリカとカナダの各都市を巡り、6月14日と15日にソウルでのアンコール公演を予定しています。

日本での公演情報は現在未定ですが、ファンの期待が高まっています。

 

ONEWEとは?

ONEWEは、韓国の音楽事務所RBWに所属する5人組のバンドで、2015年にM.A.S 0094として結成されました。

その後、2019年にONEWEとして再デビューし、独自の音楽スタイルを確立してきました。

これまでに「1/4」や「2/4」などのシングルアルバムをリリースし、2020年には初のフルアルバム「One」を発表しています。

また、2023年1月には初の英語フルアルバム「GRAVITY」をリリースし、国際的な活動の幅を広げています。

 

ONEWE初のワールドツアー開催の詳細

「2025 ONEWE WORLD TOUR ‘O! NEW E!volution IV’」は、以下のスケジュールで開催されます。

  • ベトナム公演:2025年3月21日
  • アメリカ・カナダ公演:2025年4月6日~5月8日
  • ソウル公演(アンコール):2025年6月14日・15日

日本での公演情報は現在未定ですが、今後の発表に注目が集まっています。

 

ONEWE初のワールドツアーセットリストの予想

ONEWEは、これまでに数多くの楽曲をリリースし、その音楽性を広げてきました。

特にライブパフォーマンスでは、彼らの音楽の多様性とエネルギーが感じられることから、ワールドツアーのセットリストにはこれまでの人気曲を中心に新しい曲が加わることが予想されています。

 

代表的な曲目

  • Valkyrie:2019年1月に発売された「LIGHT US」からのデビュー曲。疾走感のあるロックサウンドでファンを魅了しました。
  • LIT:2019年9月発売の「FLY WITH US」収録で、韓国の伝統的な要素とモダンなロックが融合したパフォーマンスが特徴です。
  • No Diggity:2021年1月に発売された「DEVIL」からのタイトル曲。強いメッセージと新しい音楽性が注目された一曲です。
  • 808:2019年にリリースされた日本オリジナルの曲で、ヒップホップ調のダイナミックなサウンドが特徴。
  • End of Spring:2020年にリリースされたシングルで、切ないメロディーと心に残る歌詞が特徴的です。

 

セットリスト予想

過去のライブでは、以下の曲目が披露されていました。

これらの楽曲はワールドツアーでも演奏される可能性が高いです。

  • Rain To Be
  • Montage
  • A.I.
  • Q
  • Love me
  • Regulus
  • Parting
  • TRAUMA (Aquarium)
  • End of Spring (Rock Ver.)
  • Eraser
  • Ring on my Ears
  • Crazy good
  • LOGO
  • Orbit
  • COSMOS
  • Star
  • AuRoRa
  • Veronica

ONEWEは常にライブのパフォーマンスを大切にしており、ファンとの交流やエネルギッシュな演奏が魅力です。

今回のワールドツアーでも、新たなパフォーマンスや未発表曲を聴けるチャンスがあるかもしれません。

ファンにとって、彼らの音楽とステージを直接体験する貴重な機会となること間違いなしです。

これからのツアーで、ONEWEの音楽がどんな進化を遂げ、どんな感動的な瞬間が生まれるのか、非常に楽しみですね。

 

ONEWE初のワールドツアーの見どころ

ONEWEのワールドツアーは、ファンにとって多くの魅力的なポイントが詰まったイベントです。

以下では、特に注目したい見どころについて、さらに深掘りして詳しくご紹介します。

 

新曲の披露

ONEWEは常に新しい音楽を生み出し続けており、ワールドツアーに合わせて新曲を披露する可能性が高いです。

これまでのアルバムやシングルでも、その音楽性の幅広さを見せてきたONEWEですが、ツアーに向けて新しい楽曲を披露すれば、ファンにとっては待望の瞬間となります。

新曲がどんなジャンルで、どんなメッセージを込めたものになるのか、非常に楽しみです。

また、ONEWEの音楽はしばしばメンバー自身の感情や思いを反映させた歌詞が特徴的なので、ツアーで新曲を聴けることは、その裏に隠れたストーリーを感じるチャンスでもあります。

ツアーならではのライブ感と新曲が融合すれば、ファンにとっては一生忘れられない特別な体験となること間違いなしです。

新曲披露の瞬間は、ファン同士でその新しい楽曲をシェアし合ったり、SNSで感想を言い合ったりする盛り上がりが期待できます。

ワールドツアーでしか体験できない新曲の披露に、ファンは今からワクワクしていることでしょう。

 

メンバーのソロパフォーマンス

ONEWEの魅力の一つは、個性豊かなメンバーたちです。

それぞれが持つ音楽的な才能やパーソナリティは、グループとしてだけでなく、ソロパフォーマンスでも大きな輝きを放っています。

ワールドツアーでは、各メンバーのソロステージが期待されます。

特に作詞・作曲を担当しているメンバーのオリジナル曲に注目が集まります。

例えば、作曲や編曲を得意とするメンバーは、自ら手掛けた楽曲を披露することで、ONEWEの音楽に対する深い理解と情熱をファンに伝えることができるでしょう。

こうしたソロパフォーマンスは、グループとしてのパフォーマンスとはまた違った魅力を感じさせてくれます。

ファンは、彼らの個性や感情が込められた曲をライブで聴くことができる貴重なチャンスです。

また、ソロステージでは、メンバーの表現力やパフォーマンススタイルに注目することができます。普段とは異なる彼らの一面を見られる瞬間は、ファンにとってとても特別な時間です。

ライブでは、個々のメンバーが自分のスタイルをどのように表現するのか、それぞれの音楽のルーツを感じることができるかもしれません。

 

ファンとの交流

ONEWEは、ライブでのファンとの交流を大切にしているグループです。

ライブのMCやファンイベントでは、メンバーがファンと直接コミュニケーションをとることがしばしばあります。

ライブの途中での軽妙なトークや、思いを込めたメッセージを届ける瞬間は、ファンとの絆をさらに深める貴重な時間です。

ツアー中に開催される可能性のあるファンイベントや特別なサプライズ企画も楽しみなポイントです。

ライブ後にメンバーとの近距離での交流があると、ファンは一層その時間を特別な思い出として心に刻むことでしょう。

ONEWEはそのフレンドリーで温かい姿勢がファンに愛されており、ツアーではその魅力を存分に感じることができます。

さらに、ONEWEのファンはそのファン文化も特徴的で、ライブ会場での一体感や応援の力強さが他のグループとは異なる魅力を持っています。

ワールドツアーで、多国籍なファンとの交流もあり、共に盛り上がる瞬間は国や文化を越えたつながりを感じることができるでしょう。

 

ツアーならではの特別な演出やセット

ONEWEのワールドツアーでは、ツアーごとに特別な演出が取り入れられることが多いです。

彼らのライブパフォーマンスは、音楽だけでなく、ビジュアルや照明、映像の演出にも力を入れており、より印象的なステージが展開されます。

例えば、特定の曲に合わせて流れる映像や照明の演出、メンバーの衣装の変更など、ツアーならではの演出に注目することができます。

また、ツアーを通して新しいセットリストが作られることも多いため、ファンはライブごとに違った楽しみを見つけることができるでしょう。

同じ曲でも、その日のパフォーマンスにより新しい発見があるかもしれません。

ツアーに参加することで、ファンはその地域ごとの特色を感じながら、ONEWEの音楽に包まれることができます。

 

まとめ

ONEWEのデビュー後初となるワールドツアー「2025 ONEWE WORLD TOUR ‘O! NEW E!volution IV’」は、ファンにとって待望のイベントです。

日本での公演情報は現在未定ですが、今後の発表に注目し、ONEWEの音楽とパフォーマンスを直接体験できる機会を楽しみに待ちましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました