2024年秋、オーディション番組『PROJECT 7』を通じて誕生した多国籍な7人組グループ「CLOSE YOUR EYES」。
グループは、中国人1人、日本人1人、韓国人5人というメンバー構成で、平均身長178.5cm、平均年齢19歳(結成時点)の若さとエネルギッシュな魅力を持っています。
この記事では、CLOSE YOUR EYESのメンバーそれぞれのプロフィールや背景、そしてグループ内での特徴を紹介していきます。
これからの活動に注目している方には、ぜひ参考にしていただきたい内容です。
CLOSE YOUR EYESメンバープロフィール
グループのメンバーは個性豊かで、オーディション番組での奮闘を通じて多くのファンに認識されるようになりました。
それぞれがどんな人物なのか、その魅力を知ることで、グループへの理解がより深まることでしょう。
チョン・ミヌク(전민욱)
チョン・ミヌクは、CLOSE YOUR EYESの中でも最年長のメンバーです。
1999年10月16日生まれ、京畿道水原市出身で、グループ内ではメインラッパー、リードダンサー、そしてサブボーカルというポジションで活躍しています。
身長は182cm、体重は62kgと、スタイルの良さでも注目されています。
最初にパフォーマンスを見たとき、その力強いラップとダンスに引き込まれました。
特に、『PROJECT 7』でのラップポジションで1位を獲得したことは、ラップスキルの高さを証明する出来事でした。
BAE173というグループでメインラッパーとしても活動しており、その実力を多くの人に知られています。
ポジションマッチの際に見せたパフォーマンスは、まさに圧巻。
CLOSE YOUR EYESに加入したことで、グループの音楽性に深みが増しました。
『PROJECT 7』の最終順位では3位を獲得しており、グループ内で確固たる地位を築いています。
マージンシャン(마징시앙)
次に紹介するのは、CLOSE YOUR EYESのビジュアル担当とも言える存在、マージンシャンです。
中国重慶市出身、2004年2月16日生まれで、身長188cmという高身長の持ち主です。
最初に見た時、そのビジュアルだけで圧倒されましたが、ダンスと歌の実力にも驚きました。
『BOYS PLANET』に参加していたことがあり、その時から注目を集めていましたが、CLOSE YOUR EYESのメンバーとして再び注目されることとなりました。
マージンシャンは、低音ボイスを活かしたラップや魅力的な歌声でファンを魅了しています。
ビジュアルとともに、その実力もグループにとって大きな財産です。
個人的には、表現力に引き込まれることが多く、パフォーマンスにおけるその存在感は抜群です。
『PROJECT 7』で最終順位1位を獲得したことからも、その実力を証明しており、今後の活躍が非常に楽しみです。
チャン・ヨジュン(장여준)
チャン・ヨジュンは、2005年9月27日生まれで、身長179.5cmというスタイルの良さを誇ります。
『PROJECT 7』の参加メンバーの中でも、特にシャープな目元が特徴的で、そのビジュアルが印象的です。
JellyfishエンターテインメントとMYSTIC STORYの練習生として経験を積み、3度目のサバイバル番組挑戦で見事にデビューを果たしました。
安定したボーカルの実力と共に、ラップにも挑戦しました。
その姿勢が非常に印象的で、ファンの間でも人気が高いです。
また、グループの中でも面倒見がよく、周囲を支えたり励ましたりする姿が見られ、チームワークを大切にしていることが伝わります。
個人的に、熱心な努力家としての姿に感銘を受けました。
『PROJECT 7』での最終順位は6位で、今後の成長が楽しみです。
キム・ソンミン(김성민)
キム・ソンミンは、2005年12月26日生まれで、身長181cmという優れたスタイルを持つモデル出身のメンバーです。
『PROJECT 7』において、ビジュアルの魅力を存分に発揮しましたが、ダンスやボーカルの実力も着実に向上させています。
以前はMODEL DIRECTORSに所属しており、モデル活動をしていた経験があるため、舞台での立ち振る舞いが非常に洗練されています。
グループに加わったことで、CLOSE YOUR EYESのビジュアル面にさらに深みが増しました。
また、高音パートを多く担当しており、その音域の広さにも驚かされます。
『PROJECT 7』での最終順位は7位でしたが、成長には目を見張るものがあります。
ストイックな練習姿勢が印象的で、これからどのように進化していくのかが非常に楽しみです。
ソン・スンホ(송승호)
ソン・スンホは、2007年8月1日生まれで、身長172.5cm。
『PROJECT 7』で見せたラップの実力はもちろん、ビジュアル面でも高い評価を受けています。
特にラップのポジションマッチで2位を獲得した実力派メンバーであり、グループ内でその存在感をしっかりと示しました。
パフォーマンスを見て、どんなコンセプトにも対応できる柔軟性を感じました。
その多彩な表現力は、CLOSE YOUR EYESの音楽にさらに幅を持たせる要素となっており、
ファンとしては非常に楽しみです。
成長に注目していきたいですね。
最終順位は5位で、これからの活躍に大きな期待がかかっています。
ケンシン(켄신)
ケンシンは、日本・青森県出身のメンバーで、2007年12月2日生まれ、身長は172cm。
『PROJECT 7』では、ダンスの実力を発揮し、ダンスポジション1位のチームに所属しつつ、韓国語でのラップスキルにも注目が集まりました。
魅力はその可愛らしいビジュアルと、内に秘めた強さが見事に融合しているところです。
特に印象的だったのは、過去の辛い経験を乗り越えて、笑顔を取り戻す過程をオープンに語ったことです。
そのストーリーを聞いた時、非常に感動しました。
グループに与えるポジティブな影響は大きく、今後の活動にも大きな期待がかかります。
最終順位2位に輝き、注目度は急上昇中です。
ソ・キョンベ(서경배)
ソ・キョンベは、2008年9月29日生まれで、身長175cm。
CLOSE YOUR EYESのマンネ(末っ子)として、ファンからは「オタク狩り顔」とも称されています。
『PROJECT 7』の中で、まだダンスやボーカルの経験が少ないにも関わらず、その伸びしろの大きさを見せつけました。
個人的には、努力家としての姿勢に感銘を受けました。
自分の部屋で独学でダンスを練習していたという姿勢は、まさに「部屋の隅のアイドル」として愛されており、今後が楽しみです。
最終順位4位で、グループ内でも将来性を感じさせるメンバーの一人です。
CLOSE YOUR EYESのデビュー曲「All My Poetry」解説
2025年4月2日、CLOSE YOUR EYESが待望の1stミニアルバム『ETERNALT』をリリースし、音楽界に鮮烈な第一歩を刻みました。
グループ名が意味するように、CLOSE YOUR EYESの音楽は目を閉じて聴いても心に響くものです。
そのデビューアルバムのタイトル曲「All My Poetry」は、スタートにふさわしい感動的な楽曲となっています。
この曲は、CLOSE YOUR EYESがどんなアーティストであり、何を伝えたいのかがしっかりと表現されています。
「All My Poetry」の魅力
「All My Poetry」は、2000年代のレトロなR&Bサウンドを基盤にした楽曲で、インスピレーションを与えてくれる相手への深い感情を描いた歌詞が特徴です。
この曲は、ただのラブソングではなく、心の中で成長していく感情や想いを、繊細かつ率直に表現しています。
音楽的には、穏やかなピアノの旋律とスムーズなベースラインが融合し、メンバーの歌声を引き立てています。
全体的に、あたたかさと切なさが絶妙に調和した楽曲です。
個人的に感じたのは、歌詞が非常に美しく、心の中でじっくりと考えながら聴くことができるという点です。
まるで詩を読むような感覚で、恋愛や感情の揺れ動きがリアルに伝わってきます。
CLOSE YOUR EYESのメンバーは、表現力豊かな歌唱でその詩的な歌詞を見事に歌い上げており、聴くたびに新たな発見があります。
チョン・ミヌクのラップメイキング
この曲のもう一つの注目ポイントは、チョン・ミヌク(BAE173 ジェイミン)がラップメイキングに参加していることです。
歌詞に対しての深い理解をもとに、ラップを通じてその感情を強く、そして繊細に表現しています。
ラップパートでは、ストーリーテリングのような形で、リスナーに強い印象を与えることができる表現がなされています。
個人的には、このラップが曲全体に深みを加えており、CLOSE YOUR EYESというグループにどれだけの価値をもたらしているかがよくわかります。
曲全体の雰囲気と歌詞
「All My Poetry」の歌詞には、恋愛や感情に対する率直で深い想いが込められています。
特に「不器用に恋を綴っていく文学少年」という表現が、CLOSE YOUR EYESの若さと、まだ未熟だけれども一生懸命に感情を表現しようとする姿勢をよく表しています。
歌詞は、まさに恋愛における繊細さや不安、そして相手に対する純粋な気持ちを表現しており、共感するリスナーが多いことでしょう。
また、成熟したトラックとの対比が非常に印象的です。
歌詞の内容は素朴でありながら、音楽的には深みがあり、メロディーとアレンジにおいて一歩踏み込んだ成熟した音楽が感じられます。
このギャップが、CLOSE YOUR EYESというグループの魅力を一層引き立てているのではないかと思います。
「All My Poetry」の意味とアルバムのコンセプト
この曲は、アルバム『ETERNALT』のコンセプトを象徴するものでもあります。
「ETERNALT」は、「永遠(ETERNAL)」と「時間(TIME)」を掛け合わせた造語で、ファンとの永遠の時間を共にしたいというメンバーたちの気持ちが込められています。
このコンセプトにぴったりと合致するのが「All My Poetry」であり、恋愛というテーマを通じて、永遠に続く感情や記憶の大切さを表現しています。
また、この曲を聴いていると、ただのデビュー曲にとどまらず、CLOSE YOUR EYESの音楽が目指す方向性が明確に感じられます。
聴く人々に深い感動を与えるような音楽を作り上げることを目指しているのでしょう。
その志が、このデビュー曲からも十分に伝わってきます。
アルバム全体の印象
「All My Poetry」を筆頭に、アルバム『ETERNALT』には、CLOSE YOUR EYESの多彩な音楽性と深い感情が詰まった全8曲が収められています。
曲ごとに異なるテーマや音楽ジャンルが取り入れられており、ファンにとっては飽きることなく聴き進められる内容です。
例えば、「Close Your Eyes」ではグループの始まりを告げ、愛する人への思いを歌った「Stay 4 Good」や、「Upside Down」では恋愛のときめきを大げさに表現するなど、メンバーたちの多様な歌声と表現力を感じることができます。
「All My Poetry」は、その中でも特に心に残る曲であり、CLOSE YOUR EYESが音楽業界に登場したその瞬間を象徴する楽曲です。
恋愛や感情の揺れ動きが、まるで詩のように歌詞に込められているこの曲は、これからの音楽活動において、アイドルとしての強さを確立するに違いありません。
まとめ
CLOSE YOUR EYESは、オーディション番組『PROJECT 7』を経
て、2025年にデビュー予定のグループです。
多国籍なメンバーで構成されており、グローバルな活動を視野に入れているグループです。
これからの活動が非常に楽しみであり、CLOSE YOUR EYESがどのように成長していくのか、その過程を追いかけるのはファンにとって非常にワクワクする瞬間です。
それぞれのメンバーが持つ魅力やバックグラウンドを知ることで、CLOSE YOUR EYESというグループへの理解が深まり、応援したくなること間違いなしです。
今後、CLOSE YOUR EYESの音楽やパフォーマンスに対する期待はますます高まっていくことでしょう。
コメント