CIIUメンバープロフィール!身長や年齢、出身国も紹介

CIIUメンバープロフィール!身長や年齢、出身国も紹介
 記事内に広告が含まれています。

中国から新しく登場したボーイズグループCIIU。JYPと中国の事務所が手を組んで送り出したグループで、デビュー前から話題になっていました。

正式デビューは2025年8月22日。

自分も映像を見た瞬間に「この6人はただの新人じゃないな」と感じたのを覚えています。

この記事では、CIIUのメンバーそれぞれの年齢や身長、出身国といった基本的なプロフィールに加えて、少し掘り下げたエピソードや個性についても紹介していきます。

 

目次

CIIUとはどんなグループか

CIIUという名前には「Closer to You」、つまり「どんなに遠くても必ずあなたに届く」という意味が込められています。

中国語では「奔赴少年」という名前で活動していて、直訳すると「走り出す少年たち」。

個人的には、名前の響きからして疾走感があり、夢を追いかける姿がそのまま浮かんでくるようで好きです。

デビュー曲『我们的出发(私たちの出発)』を初めて聴いたとき、ただのアイドルソングというよりも「これから一緒に行こう」というメッセージがまっすぐに伝わってきました。

6人の声が重なる部分は、どこか少年合唱のような透明感もあって、聞いていて胸が熱くなる瞬間があります。

CIIUは単なるアイドルという枠を越えて、グローバルに通用するパフォーマンスを目指していると感じます。

ダンスや歌はもちろんですが、表情や立ち振る舞いまで完成度が高い。

中国国内だけでなく、韓国や日本、さらには欧米市場も意識しているのは間違いないでしょう。

 

CIIUメンバーのプロフィール紹介

それではここから、CIIUのメンバーをひとりずつ紹介していきます。

身長や年齢といった数字だけでは見えない、その人らしさが伝わるように書いていきたいと思います。

 

羅言(Luo Yan)(ルオ イエン)

羅言は2003年3月21日生まれで、CIIUの最年長メンバーです。

身長は186センチと高く、すらっとした体型でステージに立つと視線を奪われます。

出身は中国の重慶。都市のエネルギッシュさがそのまま性格に出ているようで、グループではリーダーを務めています。

羅言を初めて見たとき、笑ったときの口元に人懐っこさを感じました。

ESTJというMBTIらしく、明るく社交的で場をまとめる力があるそうです。

振付の才能もあって、練習中には自分で動きを提案する姿が何度も映っていました。

ピアノが弾ける上に料理も得意だそうで、練習生時代にメンバーに手料理を振る舞ったこともあるとか。

自分が見た映像では、夜遅くまでダンスの練習をして疲れ切った仲間に、羅言が笑顔でおにぎりを差し出していたのが印象的でした。

その姿を見て、リーダーという肩書き以上に、チームの心を支える存在なんだなと実感しました。

 

李曦杰(Li Xijie)(リー シージエ)

李曦杰は2004年2月15日生まれで、身長は180センチ。

広西・桂林の出身です。

桂林といえば自然が豊かで山水画のような風景が広がる土地ですが、その穏やかさをどこか持っているような雰囲気があります。

モデル経験があり、カメラの前でのポーズが自然体でかっこいいです。

実際にステージに立ったときも、立ち姿だけで観客を惹きつけていました。

ENFPやINFPというMBTIが示すように、内向的な面と外向的な面を行き来する自由さが感じられます。

趣味はアニメやフィギュア収集で、インタビューでも「好きなアニメキャラの話になると止まらなくなる」と笑って話していました。

個人的に親近感がわいたのはそこです。

練習室にお気に入りのアニメグッズを並べていたという裏話もあって、意外とオタク気質な一面もあるんだなと知りました。

ステージでは爽やかな笑顔とキレのあるダンスで観客を魅了する一方、普段は落ち着いた表情で静かに過ごすこともあるそうです。

そういう二面性がファンを惹きつけるポイントかもしれません。

 

黄文锦(Huang Wenjin)(ホアン ウェンジン)

黄文锦は2005年2月22日生まれ。

身長180センチで、出身は重慶です。

羅言と同じ重慶出身で、地元話をして盛り上がることもあるそうです。

性格はINFJやINTJのタイプと言われていて、内省的で冷静に物事を見つめる力があります。

ステージ上では落ち着いたオーラをまとっていて、どこか哲学的な雰囲気すら漂います。

元々ELECというグループに所属していた経験があり、その時代から注目されていました。

数学や体育が得意だったそうで、意外なことに学校では勉強もスポーツもトップクラスだったとか。

好きなアニメはONE PIECEで、休み時間に単行本を読みながら笑っている姿を同級生がよく見かけたそうです。

歌もダンスもラップもこなせるオールラウンダーで、ゲームが好きという親しみやすさもあります。

黄文锦を見ていると、「クールに見えて実は熱い」というギャップを感じる瞬間が多いです。

 

白元浩(Bai Yuanhao)(バイ ユエンハオ)

白元浩は2005年10月19日生まれで、身長は181センチ。

出身は広東省の佛山です。

O型でINFPの性格らしく、どこか内向的で感受性が豊かな印象があります。

元々はTBK101というグループに参加していた経験もあり、ステージ慣れしています。

ラップや作詞に力を入れていて、練習中にもノートに歌詞を書きためている姿が映っていました。

ピアノも弾けるので、音楽的なセンスはグループ内でも特に高いと思います。

興味深いのはディベートが得意だということ。内向的に見えて、意見を語るときにはしっかり筋道立てて話すそうです。

練習室の休憩時間に「音楽にとって大事なのはリズムかメロディか」というテーマで真剣に語り合っていたというエピソードを耳にしたことがあります。

その姿を想像すると、ただのアイドルではなく、アーティストとしての真剣さを強く感じます。

 

王天意(Wang Tianyi)(ワン ティエンイー)

王天意は2006年7月8日生まれで、CIIUの中で最も高い187センチという身長を誇ります。

遼寧省の出身で、バスケットボールやテニスが好きだと公言しています。

実際にその身長でスポーツをしている姿を思い浮かべると、相当映えるだろうなと感じます。

MBTIはENFP-A。明るくエネルギッシュな性格で、場を盛り上げるムードメーカー的存在です。

2025年3月に初めて公開されたとき、ファンの間では「一番背の高い少年」としてすぐに話題になりました。

自分が映像を見て印象に残ったのは、練習室でバスケをしているときの笑顔でした。

全力で走っている姿がまるで少年漫画の主人公のようで、見ているこちらまで元気になりました。

ステージに立ったときの大きな動きも迫力があり、CIIUの中で目を引く存在になっています。

 

劉澤亨(Liu Zeheng/Allen Liu)(リウ ゼーホン)

劉澤亨は2006年10月5日生まれで、身長は184センチ。

中国系アイルランド人で、CIIUの中で唯一アイルランド出身のメンバーです。

中国語と英語を自在に操るバイリンガルで、グローバル展開を狙うCIIUにとって大きな強みとなっています。

JYP初のアイルランド出身メンバーという点だけでも注目ですが、それ以上に魅力的なのは自然体のキャラクター。

映像で見た限りでは、どんな場面でも笑顔を絶やさず、周りを和ませる雰囲気があります。

英語で話すときと中国語で話すときの声のニュアンスが微妙に違っていて、そこに国際色豊かなバックグラウンドがにじみ出ていました。

練習生時代から外国人仲間とルームシェアをしていたそうで、多文化環境で育った柔軟さを持っています。

個人的に、CIIUが世界に羽ばたいていくときに一番キーになる存在だと思っています。

 

まとめ

CIIUのメンバーをひとりずつ見てきましたが、改めて感じるのは個性の幅広さです。

背が高いメンバーが多いので、グループ全体のビジュアルが迫力満点。

その一方で、内面は意外と繊細で趣味も多彩。

アニメ好きや作詞好き、スポーツ万能など、それぞれの世界観がしっかりしているのが強みだと感じます。

自分はデビュー映像を見ながら、「この6人がこれからどんな物語を紡いでいくんだろう」と考えました。

韓国や日本でも活動していく可能性は高いですし、国際的に人気が出るのもそう遠くないでしょう。

音楽の実力はもちろんですが、CIIUの魅力は「人間らしさ」だと思います。

練習室での笑い声や素朴な会話がそのまま映像に残っていて、それを見ると一気に距離が縮まる感じがします。

ファンが知りたいのは、ただの数字や肩書きじゃなく、そういう人となりなんだろうなと思います。

今後アルバムやライブ活動を通して、さらに多くの一面が明らかになっていくでしょう。

個人的には日本のステージで歌うCIIUを早く見たいなとワクワクしています。

どの国にいても「Closer to You」の名前の通り、ファンの心にまっすぐ届く存在になるのではないでしょうか。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次