CDTVライブ!ライブ! 2時間 生放送!5/12の出演アーティストやタイムテーブル紹介

CDTVライブ!ライブ! 2時間 生放送!5/12の出演アーティストやタイムテーブル紹介 歌番組

CDTV好きにとって、毎週月曜の夜ってなんだか特別な時間だと思いませんか?

最新の音楽に触れたり、普段テレビでなかなか観られないアーティストのパフォーマンスを観たり…

そんな“ちょっと贅沢な音楽の夜”が、今週はさらに豪華になって帰ってきます!

2025年5月12日(月)の『CDTVライブ!ライブ!』は、よる7時からの2時間スペシャル放送。

普段より1時間早いスタートなので、うっかり見逃さないように注意したいところです。

録画派の方も、ちょっと早めにセットしておくのがおすすめ。

今回はその放送に先がけて、出演アーティストや見どころ、そして気になるタイムテーブルの予想まで、たっぷりお届けしていきます。

 

CDTVライブ!ライブ! 2時間 生放送!5/12の出演アーティスト

個人的には、CDTVって「何が飛び出すかわからない音楽のワンダーランド」だと思っています。

毎回ラインナップのセンスが絶妙で、ジャンルも年齢層もいい意味でバラバラ。

だからこそ見てて飽きないし、気づいたら2時間あっという間に過ぎてるんですよね。

今回はそんなCDTVならではのカオスと華やかさがさらに増したラインナップ。

観たいアーティストが多すぎて、嬉しい悲鳴をあげそうになりました。

 

[Alexandros]

登場するだけで空気が変わるバンドって、そうそういないと思います。

実際、生で観たことがあるんですが、音が鳴った瞬間に場の空気がスッと引き締まる感覚があってゾクッとしました。

ライブバンドとしての魅力はもちろん、テレビでの演出にもいつもこだわりが感じられるので、今回もどんなステージになるのか楽しみです。

 

=LOVE

キュートさとパフォーマンス力を両立させてる=LOVEも登場です。

最近ではフェスなどにも出演していて、ライブでの存在感が一気に増してきた印象。

CDTVとの相性も良くて、照明やカメラワークも含めた演出に注目したいところ。

 

Omoinotake

バンドというより“空気を鳴らす”感覚の音楽が持ち味で、じわじわとファン層を広げてきた印象です。

夜の時間帯にすっと入ってくるような音がCDTVにはよく似合う気がするんですよね。

きっと今回も“深夜の一服”みたいな心地よさを感じさせてくれるはず。

 

原因は自分にある。

音楽性の高さがどんどん評価されてきているグループで、個人的にも注目しています。

アイドルっぽい枠に収まらない、どこかアンニュイで哲学的な世界観が独特。

テレビというフォーマットでどう表現してくるのか、ちょっと想像がつかない分、逆にめちゃくちゃ楽しみです。

 

THE JET BOY BANGERZ

今回の目玉のひとつが「踊ってみた」コーナーへの出演。

Bruno Marsの「Runaway Baby」を披露するとのことなので、歌というより“魅せるダンス”がメインになるのかもしれません。

こういう企画、CDTVらしくて好きなんですよね。

 

GENERATIONS

安定感と華やかさを兼ね備えた存在で、CDTVでもたびたび登場してきました。

ダンスと歌のバランスが抜群なので、生放送でも安心して観られるし、毎回ちょっとした仕掛けがあって見どころが多い印象です。

今回はどう攻めてくるのか、期待しかないです。

 

Travis Japan

ジャニーズ発の世界進出組として、活動範囲が広がる中でのテレビ出演。

グループとしてのパフォーマンスだけでなく、今回は宮近海斗さんと松倉海斗さんの“踊ってみた”企画にも参加しているので、トータルでの出演時間も多めになるかもしれません。

個人的には、舞台仕込みの表現力にいつも感心させられてます。

 

M!LK

個性がバラバラに見えて、実はグループとしてのまとまりがしっかりしてるところが魅力。

最近では楽曲の幅も広がっていて、ポップで明るい曲だけじゃなく、エモーショナルな路線も増えてきました。

今回はどっち寄りの選曲になるのか、気になるところです。

 

LIL LEAGUE

若さと勢いがそのままステージに出てくるようなグループで、エネルギーに満ちあふれてます。

今回はYOASOBIの「UNDEAD」をカバーするということで、どんな風に“自分たちの色”を加えてくるのか楽しみです。

ちょっと冒険心を感じる選曲ですよね。

 

Vaundy(マンスリーライブ!ライブ!)

今回で第2夜となる“1ヶ月連続出演”企画。

ロンドンからの特別ステージということで、時差を超えて届けられるリアルタイムの熱が楽しみです。

Vaundyのライブって、画面越しでも熱量が伝わってくるから不思議。

特に夜の時間帯にぴったりなんですよね。

 

CDTVライブ!ライブ! 2時間 生放送!5/12のタイムテーブル紹介

公式からはまだ発表されていないけれど、CDTVファンとしてはやっぱり気になるのが出演順。

そこで、過去の流れをもとに予想タイムテーブルを組んでみました。

19時台の序盤には、番組の勢いをつけるためにLIL LEAGUEや=LOVE、M!LKあたりが登場しそうな予感。

盛り上がる系のパフォーマンスで一気にテンションを引き上げてくれるはずです。

中盤になると、踊ってみた企画や名曲ライブが差し込まれそうです。

THE JET BOY BANGERZの「Runaway Baby」やTravis Japanの宮近さん・松倉さんのパートがここに配置されるのではないでしょうか。

ちょっと変化球っぽい時間帯になるかもしれません。

後半、20時以降になると本格的なライブモード突入。Omoinotake、原因は自分にある。

など“聴かせる系”が並び、そこからVaundy、GENERATIONS、Travis Japan、[Alexandros]へと続く流れを予想しています。

最後の締めはやっぱり[Alexandros]でしょうか。

静かに終わるのではなく、余韻の残るエモーショナルなラストが想像できます。

時間帯 アーティスト 予定楽曲・内容(予想)
19:00〜19:05 オープニング 出演者紹介・番組全体の流れ紹介
19:05〜19:12 LIL LEAGUE 「UNDEAD」(YOASOBI カバー)
19:12〜19:20 =LOVE 最新シングル or ファン人気曲
19:20〜19:27 M!LK 明るくポップな新曲を披露する可能性大
19:27〜19:35 THE JET BOY BANGERZ 「Runaway Baby」(Bruno Mars)ダンス企画
19:35〜19:43 Travis Japan(企画枠) 宮近海斗・松倉海斗の「踊ってみた」企画
19:43〜19:50 原因は自分にある。 独特な世界観のパフォーマンス
19:50〜20:00 Omoinotake 深みのあるバラード系楽曲で空気を変える
20:00〜20:10 GENERATIONS キレのあるダンスナンバーで再び盛り上げ
20:10〜20:20 Travis Japan(ライブ枠) フルメンバーでのステージパフォーマンス
20:20〜20:30 Vaundy(SP企画) ロンドンからのスペシャルライブ
20:30〜20:40 [Alexandros] 鳥肌モノの圧巻ライブでクライマックスへ
20:40〜20:55 エンディングブロック コメント紹介や次回予告など

この予想は、過去のCDTV構成やアーティストの出演傾向をもとにした仮想タイムテーブルです。

構成の参考にしたい方や、推しの出演時間を把握しておきたい方のために作成しました。

実際の放送での変更に備えて、番組冒頭からチェックしておくのが安心かもしれませんね。

リアタイできない場合は、録画を頭からしっかりセットしておくと安心です!

 

まとめ

平日の夜に、生放送で音楽を浴びるように楽しめるって、やっぱりCDTVの強みだと思います。

今回は2時間SPということで、番組全体の流れも練られているはず。

冒頭からラストまで、きっと飽きるヒマなんてないでしょう。

個人的にはVaundyのロンドンライブが一番の注目ポイント。

あとは=LOVEのステージにちょっと泣かされるかもな、なんて予感もしています。

気持ち的には“音楽の温泉”に浸かるような2時間になりそうです。

放送は5月12日(月)よる7時から。普段より1時間早いスタートなので、くれぐれもご注意を。

リアルタイムで観られない場合は、録画予約をしっかり確認しておきましょう!

さあ、月曜の夜はおうちでCDTV。ちょっと早めにお風呂を済ませて、飲み物を用意して、テレビの前で待機する準備はできていますか?

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました