「星がウワサするから」 面白くない?あらすじやネタバレ感想も紹介

「星がウワサするから」 面白くない?あらすじやネタバレ感想も紹介
 記事内に広告が含まれています。

『星がウワサするから』は、2025年1月からNetflixで配信されている韓国のロマンティック・コメディドラマです。

宇宙を舞台にして、人間ドラマと恋愛が絡み合う物語が描かれていますが、視聴者の間では評価が分かれるところもあります。

今回は、このドラマが面白くないのかどうか、あらすじとネタバレを交えた感想を紹介しながら、実際に見てみた感想を詳しくお伝えしていきます。

 

目次

『星がウワサするから』解説

『星がウワサするから』は、宇宙という非日常的な舞台での恋愛と人間ドラマを描いています。

物語は、財閥グループの会長から命じられた極秘任務に従い、宇宙ステーションで運命的な出会いを果たす男女のストーリーです。

シンプルに聞こえますが、物語の中にはさまざまなドラマや秘密が絡んでおり、視聴者を引き込む要素が多い作品となっています。

 

あらすじ

物語の主人公であるコン・リョンは、産婦人科医として働いている人物で、ある日、財閥MZグループの会長から極秘任務を受けます。

その任務は、会長の娘ゴウンとの結婚を条件に、彼女の亡き兄の精子と妻の卵子を使って人工授精の実験を行うというもので、リョンはこの任務を果たすために宇宙ステーションへと向かうことになります。

 

一方、宇宙ステーションでは、完璧主義者である宇宙飛行士イブ・キムと出会うことになります。

イブ・キムは冷静で理知的な人物で、リョンとの最初の出会いではぎこちない関係が続きますが、二人は次第にお互いを理解し、絆を深めていくのです。

また、リョンの過去やゴウンとの複雑な関係性が物語の中で明かされ、ストーリーに深みを加えています。

宇宙という特異な環境の中で、リョンとイブ・キムがどのようにしてお互いに惹かれていくのかが見どころとなっています。

 

『星がウワサするから』の登場人物

主要な登場人物であるコン・リョンは、冷静で理性的な医師であり、彼がこの任務をこなすことで物語が動きます。

最初は硬い印象を受けますが、次第に彼の人間的な一面や弱さが描かれ、視聴者との距離が縮まっていきます。

イブ・キムは、理論的で完璧主義者な宇宙飛行士です。彼の冷静で感情をあまり表に出さない性格が、物語において重要な役割を果たします。

リョンとの関係が進展していくにつれて、彼の内面が少しずつ明らかになっていくのが見どころです。

ゴウンは、会長の娘であり、物語の中で複雑な立ち位置を持つ人物です。

彼女の存在が物語をさらに深くしており、リョンとの関係がどのように変化するのか、視聴者の興味を引きます。

 

キャストと役柄

  • イブ・キム(演:コン・ヒョジン): 宇宙ステーションのコマンダーで、冷静かつ理知的な性格。宇宙での任務に従事しながら、コン・リョンとの関係が深まっていきます。

  • コン・リョン(演:イ・ミンホ): 産婦人科医で、極秘任務のため宇宙旅行者となります。イブ・キムとの出会いを通じて、さまざまな経験を積んでいきます。

 

『星がウワサするから』の見どころ

このドラマの一番の特徴は、何と言っても宇宙を舞台にしている点です。

一般的に宇宙は映画の舞台としてよく使われますが、ドラマでは珍しい設定です。

宇宙という広大で孤立した環境で、登場人物たちがどのように人間関係を築いていくのかという点が、視覚的にも興味を引きます。

また、物語の中には謎めいた要素や秘密が散りばめられており、視聴者はどんどん引き込まれていきます。

特にリョンの過去とゴウンとの関係が明らかになる過程は、非常に興味深く感じました。

どこかミステリアスな雰囲気が漂い、次に何が起こるのかを予測できない展開が続きます。

 

『星がウワサするから』のネタバレ感想

『星がウワサするから』を観た感想を正直に言うと、結構面白かったです。

でも、いくつか気になる部分もあって、それを踏まえて振り返ってみたいと思います。

まず、物語が宇宙を舞台にしているのが新鮮でしたね。

宇宙という壮大な環境で展開されるラブストーリーは、ちょっと非現実的だけど、逆にその非日常感が引き込まれるポイントでした。

宇宙ステーションという場所で、登場人物たちが限られた空間でどう関わり合っていくのか、そこにすごくドラマがあって、ちょっとドキドキしながら観ていました。

でも、少し物足りなかった点もあります。

最初のほうは、主人公リョンとイブ・キムの関係がすごくぎこちなくて、どうしても感情移入がしづらかったんです。

二人の間にちょっとした摩擦があって、それが成長する過程を描こうとしてるのはわかるんですけど、もう少し早く関係が進展してくれたら、もっと感情的に引き込まれたかもしれません。

感動的な結末

あと、リョンの過去とかゴウンとの関係が徐々に明かされていくんですが、これが思ってた以上に複雑で、最初はちょっとついていけない部分もありました。

ちょっと回りくどいなと思ったところもあったんですが、それが最後のほうでちゃんと回収されるから、結果的には納得できました。

特にゴウンとの関係が進展していくところが感動的でした。

最初は会長の娘っていう立場の違いがあって、リョンとの関係がどうなるのか心配でしたが、物語が進むにつれて二人の絆が深まっていくのが見えて、ホッとしました。

とはいえ、結局最後は「宇宙」というテーマに絡んだ結末になるので、現実的には無理があるかなって感じもありましたが、その夢物語的な部分も含めて、最終的には心温まるラストになったかなと思います。

全体的に、やっぱり『星がウワサするから』は一度観る価値はあるドラマだなと感じました。

宇宙という非現実的な舞台が物語に彩りを与えていて、ラブストーリーとしてもなかなか心に残るものがありました。

ただ、登場人物たちの成長がもう少しスムーズだったら、もっと感情移入できたかなというのが正直なところです。

それでも、最終的には感動してしまったので、宇宙やラブストーリーが好きな人にはオススメできるドラマだと思います!

 

まとめ

『星がウワサするから』は、宇宙という舞台を背景にした恋愛ドラマで、非常にユニークな設定が魅力的です。

登場人物たちの成長や人間関係の変化が描かれており、視聴者にとって心に残る作品だと言えます。

もちろん、物語に対する好みは分かれるところではありますが、宇宙という舞台に興味があり、ロマンティックなストーリーが好きな方にはオススメできる作品です。

結局のところ、ドラマが面白いかどうかは視聴者の個人的な感覚に依存しますが、少なくとも『星がウワサするから』は新しいタイプの恋愛ドラマを提供してくれており、その点で十分に魅力的でした。次回作にも期待が膨らみます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次