BABYMONSTERワールドツアーがスタート!今後の日程や見どころ、セトリも紹介

BABYMONSTERワールドツアーがスタート!今後の日程や見どころ、セトリも紹介 フェス・イベント

BABYMONSTERが待望の初ワールドツアーをスタートさせました。

新世代のK-POPアイドルとして注目を集める彼らは、これからどのようなステージを見せてくれるのでしょうか。

この記事では、ワールドツアーの今後の日程や注目すべきポイントを詳しく紹介します。

 

BABYMONSTERワールドツアーがスタート!今後の日程

2025年、BABYMONSTERは初のワールドツアー「2025 BABYMONSTER 1st WORLD TOUR <HELLO, MONSTERS>」を開始しました。

このツアーは、世界各地のファンにとって待望のイベントであり、初日となるソウル公演は熱狂的な盛り上がりを見せました。

ソウルのKSPO DOMEで行われた初公演では、デビュー曲や人気曲に加え、スペシャルパフォーマンスも披露され、観客は感動に包まれました。

この勢いをそのままに、日本、北米、ヨーロッパなどを巡る大規模なツアーが展開されます。

 

BABYMONSTERワールドツアー日本公演の日程と会場情報

BABYMONSTERワールドツアーがスタート!今後の日程

神奈川公演

最初に予定されているのは神奈川のぴあアリーナMMです。

この会場は音響が素晴らしく、BABYMONSTERのパフォーマンスが最大限に楽しめると期待されています。

  • 3月14日(金) 開場17:30 / 開演18:30
  • 3月15日(土) 開場17:00 / 開演18:00
  • 3月16日(日) 開場15:00 / 開演16:00

3日間にわたる公演となっており、初めてBABYMONSTERのライブを観るファンにとっても、最高の体験となるでしょう。

 

愛知公演

続いては愛知県のポートメッセなごや第1展示館での公演です。

広々とした会場で、観客との一体感が期待されます。

  • 3月22日(土) 開場16:30 / 開演18:00
  • 3月23日(日) 開場14:30 / 開演16:00

名古屋での公演は、地元ファンにとって貴重な機会となるだけでなく、アクセスの良さから多くの遠征ファンも訪れることが予想されます。

 

大阪公演

次に、大阪のAsueアリーナ大阪での公演が予定されています。

大阪はエネルギッシュなファンが多いことで知られており、盛り上がりが一層期待されます。

  • 4月3日(木) 開場17:00 / 開演18:00
  • 4月4日(金) 開場17:00 / 開演18:00

関西地方のファンにとって、この公演は絶対に見逃せないイベントとなるでしょう。

 

神奈川(再公演)

再び神奈川県に戻り、Kアリーナ横浜での公演が行われます。

この会場は新しくオープンしたばかりで、BABYMONSTERの公演が注目を集めること間違いありません。

  • 4月12日(土) 開場16:30 / 開演18:00
  • 4月13日(日) 開場14:30 / 開演16:00

最新の設備を備えた会場でのライブは、最高の音響と視覚演出が楽しめることでしょう。

 

福岡公演

日本ツアーの最終公演は福岡国際センターで開催されます。

九州地方では久しぶりの大規模K-POP公演となり、多くのファンが集まると予想されています。

  • 4月19日(土) 開場17:00 / 開演18:00
  • 4月20日(日) 開場15:00 / 開演16:00

福岡公演はツアーの集大成とも言えるステージで、特別な演出が期待されています。

 

BABYMONSTERワールドツアー北米ツアーの日程

日本公演が終了すると、BABYMONSTERは北米ツアーへと進みます。

ニューヨーク、ロサンゼルス、シカゴなど主要都市で公演が予定されており、北米のファンとの初めての直接的な交流が実現します。

 

  • ニューヨーク:5月3日
  • ロサンゼルス:5月10日
  • シカゴ:5月17日
  • ダラス:5月24日
  • サンフランシスコ:5月31日
  • トロント:6月7日
  • バンクーバー:6月14日

北米公演は大型会場での開催が予定されており、国際的なファンベースを持つBABYMONSTERの実力が発揮される場となるでしょう。

 

BABYMONSTERワールドツアーヨーロッパ公演

北米ツアーの後には、ヨーロッパでの公演も計画されています。

ロンドン、パリ、ベルリンなどの都市で公演が行われる予定です。

ヨーロッパのファンはK-POPに対する熱意が高く、BABYMONSTERが初めて訪れる地域での盛り上がりが楽しみです。

ヨーロッパツアーの日程は後日発表される予定ですが、これまでのワールドツアー同様、観客を魅了するパフォーマンスが期待されています。

 

BABYMONSTERワールドツアー曲目

BABYMONSTERの初ワールドツアー「HELLO MONSTERS」のセットリストは、デビュー曲から最新の人気曲まで、彼らの魅力が詰まった構成になっています。

以下は、ソウル公演で披露された主な曲目です。

これを参考に、今後の公演でも披露される可能性の高い曲を紹介します。

 

 

オープニングナンバー

  1. DRIP
    デビューアルバムのタイトル曲で、圧倒的な存在感を示す一曲。パワフルなパフォーマンスで会場を熱気に包みました。
  2. BATTER UP
    ファンからの支持が厚いアップテンポな楽曲。観客全員が一体となる場面が見どころです。
  3. CLIK CLAK
    リズム感溢れるパフォーマンスが特徴のダンス曲。ステージ上でのエネルギーが炸裂しました。
  4. LIKE THAT
    柔らかなメロディと歌詞が心に響く一曲。観客との距離が近く感じられるステージ演出が印象的でした。
  5. SHEESH
    洗練されたビートが特徴の楽曲で、メンバーの魅力を新たに感じさせるステージが展開されました。
  6. DREAM
    前向きなメッセージが込められた楽曲。ファンとの絆を感じさせるパフォーマンスが見られました。

 

ソロパフォーマンス

ツアーの見どころとして、各メンバーがそれぞれの個性を生かしたソロステージが用意されています。

  • Someone You Loved (Rora)
    感情豊かな歌声が会場を包み込みました。
  • What Other People Say (Pharita)
    力強い歌声が際立つステージでした。
  • Pick Up Your Feelings (Haram)
    深みのあるボーカルで観客を魅了しました。
  • Godzilla (Asa)
    ダイナミックなパフォーマンスで大いに盛り上げました。
  • Gwola (Ruka)
    独自のスタイルが光るステージで、多くの拍手を浴びました。
  • Traitor (Chiquita)
    繊細で感情的なパフォーマンスが印象的でした。
  • Dangerously (Ahyeon)
    圧倒的な表現力で観客の心を掴みました。

 

ファンとの一体感を高める楽曲

  1. Woke Up in Tokyo
    ユニット曲として披露され、息の合ったパフォーマンスが光りました。
  2. Love in My Heart
    ファンへの感謝の気持ちが込められた楽曲で、温かい雰囲気に包まれました。
  3. Forever
    感動的なバラードとして、観客の心を深く揺さぶる一曲です。

 

クライマックス

  1. REALLY LIKE YOU
    明るく楽しいメロディが特徴の楽曲で、会場全体が笑顔になりました。
  2. BILLIONAIRE
    フルアルバムの収録曲で、大規模ステージならではの演出が加わりました。
  3. 2NE1 Medley
    先輩グループのヒット曲をカバーし、観客を沸かせました。披露されたのは「CLAP YOUR HANDS」と「GO AWAY」のメドレーでした。
  4. Love, Maybe
    ロマンティックな雰囲気の楽曲で、観客との距離がさらに縮まりました。

 

アンコール

  1. DRIP (Encore Ver.)
    最初の楽曲をアンコールで再披露。観客の歓声がステージを埋め尽くしました。
  2. BATTER UP (Remix Ver.)
    リミックスバージョンで最後を飾り、エネルギー溢れるフィナーレとなりました。

 

BABYMONSTERワールドツアーの見どころ

BABYMONSTERのステージは、ダンスと歌の融合が特徴です。

特に、パフォーマンスは細部までこだわり抜かれており、観客を飽きさせない構成となっています。

今回のワールドツアーでも、最新技術を駆使した映像演出や、楽曲に合わせたダイナミックなダンスが見どころとなるでしょう。

 

ファンとの交流

ライブ中には、観客とのコミュニケーションを大切にする場面も設けられています。

これにより、会場全体が一体感に包まれ、忘れられない体験を提供します。

BABYMONSTERのメンバーはファンへの感謝を直接伝える機会を大切にしており、ライブに来ることで特別な絆を感じられることでしょう。

 

グローバルな展開

今回のツアーは、BABYMONSTERがさらに国際的なアーティストとして成長するきっかけになると期待されています。

特に、各国での公演を通じて、多様な文化と触れ合い、世界中のファンと交流することが彼らの新たな魅力を引き出すことにつながるでしょう。

 

まとめ

BABYMONSTERの初のワールドツアーは、これまでのキャリアの集大成であると同時に、新たな挑戦の場でもあります。

日本公演から北米、ヨーロッパまで、全世界のファンが待ち望んだステージが次々と展開される予定です。

日程や会場情報をしっかりチェックして、ぜひ会場で彼らのパフォーマンスを体感してください。

BABYMONSTERの音楽とダンスが、心に残る最高の思い出を作ってくれることでしょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました