K-POP界に新たな風を吹かせるガールズグループ「izna」。
韓国のオーディション番組『I-LAND2』から誕生し、デビュー前から多くのファンの注目を集めています。
メンバー構成やファンクラブ情報について気になる人も多いのではないでしょうか。
特に日本人メンバーがいるのか、ファンクラブにはどうやって入るのかなど、詳しく知りたいところです。
ここでは、iznaのメンバーに日本人がいるのか、ファンクラブ「naya」の入会方法や特典について詳しく紹介します。
これからファンになろうとしている人にもわかりやすいように、実際の情報をもとにまとめてみました。
iznaのデビューメンバーに日本人はいる?
iznaは、韓国のオーディション番組『I-LAND2』から生まれた7人組のK-POPガールズグループです。
グループ名には「新しい物語を創造する」という意味が込められており、デビュー前から大きな期待が寄せられています。
メンバー構成を見てみると、日本人メンバーが2人含まれています。
ココさんとマイさんの2人です。日本からK-POPの世界で活躍するアーティストが増えている中で、iznaにも日本人メンバーがいるのは嬉しいですね。
韓国でのトレーニングを経て選ばれたメンバーなので、実力も折り紙付き。
日本からも多くのファンが応援していることがわかります。
今後の活動がますます楽しみになってきますね。
iznaのデビューメンバープロフィール
iznaのデビューメンバーについて、年齢や出身地、オーディションでの順位など詳しく紹介します。
チェ・ジョンウン
2007年8月4日生まれ、韓国出身の16歳。
『I-LAND2』では1位でデビューを決めました。
圧倒的な実力とカリスマ性を兼ね備えたパフォーマンスが魅力で、リーダー的な存在としてグループを引っ張っていくことが期待されています。
最年少ながら、表現力の高さが評価され、多くのファンの支持を集めました。
バン・ジミン
2005年5月8日生まれ、韓国出身の19歳。
オーディションでは2位にランクインしました。グループ内でのボーカル担当として、安定した歌唱力と感情豊かな表現力が強みです。
クールなビジュアルと、落ち着いた雰囲気も相まって、エレガントな魅力を持っています。
ユン・ジユン
2005年7月14日生まれ、韓国出身の18歳。
『I-LAND2』では3位でデビューを決めました。エネルギッシュなダンスパフォーマンスが魅力で、ステージ上での表情管理も優れています。
明るく社交的な性格で、グループ内でもムードメーカー的な役割を果たすことが期待されています。
ココ
2006年11月14日生まれ、日本出身の17歳。
オーディションでは4位にランクインしました。
韓国語も堪能なバイリンガルで、日本と韓国の架け橋となる存在です。
可愛らしいビジュアルと力強いパフォーマンスのギャップが魅力で、表情の豊かさにも定評があります。
日本人メンバーとして、多くのファンから応援を受けています。
ユ・サラン
2007年4月18日生まれ、韓国出身の17歳。
『I-LAND2』では5位に選ばれました。
優れたダンススキルと安定した歌唱力を持ち、グループ内でのオールラウンダー的なポジションを担っています。
穏やかで優しい性格も魅力の一つで、メンバーとの関係性も良好です。
マイ
2004年10月28日生まれ、日本出身の19歳。
オーディションでは6位にランクインしました。
モデル経験があり、スタイルの良さとビジュアルの美しさが際立っています。
クールな雰囲気とステージ上での堂々としたパフォーマンスが特徴で、日本人メンバーとしてグループに新しい魅力を加えています。
チョン・セビ
2008年1月22日生まれ、韓国出身の16歳。
『I-LAND2』では特別追加枠としてデビューが決定しました。最年少ながら、落ち着いた雰囲気を持ち、しっかりとしたダンススキルが評価されています。
これからの成長が楽しみなメンバーの一人です。
iznaのファンクラブ「naya」の入会方法
iznaの公式ファンクラブ「naya」に入会することで、さまざまな特典が受けられます。
ファンクラブの入会は、K-POPコンテンツプラットフォーム「Plus Chat」アプリを通じて行います。
まずはスマートフォンに「Plus Chat」アプリをダウンロードし、会員登録を行います。
アプリ内でiznaをMYアーティストに追加したら、メンバーシップ登録の手続きに進みます。
支払い情報を入力し、利用規約に同意すると、入会完了です。
スマホだけで簡単に登録できるので、特に難しい手続きはありません。
K-POPファンには馴染みのあるアプリかもしれませんが、初めて使う場合でもわかりやすく進められます。
ファンクラブ「naya」の特典とは?
ファンクラブに入会すると、さまざまな特典が用意されています。
iznaのメンバーとより近い距離で交流できる機会も増えるので、ファンにとっては嬉しい内容ばかりです。
まず、デジタル会員証が発行されるため、ファンクラブのメンバーであることを証明できます。
これはアプリ内で確認できるので、常に手元に持っている感覚になりますね。
さらに、ファンクラブ限定の写真や動画が公開されるので、メンバーの普段の姿や特別なコンテンツを楽しむことができます。
公式SNSでは見られないオフショットや未公開映像など、ファンにはたまらない内容です。
また、ファンクラブ会員向けのイベントも開催される予定です。
オンラインイベントや、もしかするとオフラインのファンミーティングも期待できるかもしれません。
メンバーと直接触れ合う機会が増えるのは、ファンクラブならではの魅力ですね。
先行入会の特典について
2024年9月11日までに入会した場合、特別な先行入会特典も用意されています。
通常1年の会員期間が、2025年9月21日まで延長されるというお得な特典もありました。
さらに、先行入会者には限定のデジタルバッジが配布されるので、ファンクラブ内での特別感も味わえます。
こうしたデジタルアイテムは、ファンとしての証にもなるので嬉しいですね。
また、7種類のフォトカードセットが提供されるのもポイントです。
送料は別途必要ですが、限定デザインのフォトカードはファンにとって貴重なアイテムになります。
iznaのこれから
iznaはデビューしたばかりのグループなので、今後の活動がどうなっていくのかも気になるところです。
韓国での音楽番組出演や、日本でのプロモーション活動にも期待が集まっています。
最近はK-POPグループが日本でのファンミーティングやイベントを積極的に開催しているので、iznaも日本での活動が増えるかもしれません。
日本人メンバーがいることもあり、日本のファンとの交流を大切にしてくれる可能性が高いですね。
ファンクラブに入会しておけば、最新の情報をいち早くゲットできるので、活動を追いかけたい人にはおすすめです。
特に、限定コンテンツやイベント情報はファンクラブでしか手に入らないものもあるので、入っておくとより楽しめると思います。
まとめ
iznaには日本人メンバーのココさんとマイさんが所属しており、日本からの注目度も高いグループです。
オーディション番組『I-LAND2』を経てデビューした7人組で、これからの活躍が期待されています。
ファンクラブ「naya」では、デジタル会員証の発行や限定コンテンツの配信、会員向けイベントの開催など、ファンには嬉しい特典が用意されています。
Plus Chatアプリを使えば簡単に入会できるので、気になる人はぜひチェックしてみてください。
個人的には、先行入会特典のフォトカードセットが魅力的だと感じました。
こうした限定グッズが手に入るのは、ファンクラブならではの醍醐味ですね。
iznaのこれからの活動にも期待しつつ、ファンクラブで最新情報を追いかけながら応援していきたいと思います。
コメント