TBS夏の大型音楽特番『音楽の日2025』が7月19日(土)14時から生放送されます。
「ココロ」をテーマに、豪華アーティスト陣が心揺さぶる歌声を届けるこの日のラインナップを、タイムテーブルや歌唱曲も含めて徹底紹介します。
ファンとしては、誰がいつ出るのか逃さずチェックしたいですよね。
【音楽の日2025】出演アーティスト
出演アーティストは全50音順で第1〜第3弾に分けて発表されています。
特別企画として東京ディズニーリゾートからのスペシャルメドレーも注目です。
出演アーティスト
こちらの表に「第1~第3弾出演アーティスト」をすっきり整理しました。
枠 | 出演アーティスト |
---|---|
第1弾 | INI、Aqua Timez、キタニタツヤ、CANDY TUNE、CUTIE STREET、King & Prince、こっちのけんと、SixTONES、超特急、Little Glee Monster |
第2弾 | ILLIT、Aぇ! group、AKB48、XG、郷ひろみ、コレサワ、櫻坂46、SWEET STEADY、SUPER BEAVER、timelesz、Number_i、nobodyknows+、乃木坂46、HANA、FRUITS ZIPPER、MAX、ME
、Mrs. GREEN APPLE、RIP SLYME、LE SSERAFIM |
第3弾 | IMP.、&TEAM、Kis-My-Ft2、KID PHENOMENON、倉木麻衣、Crystal Kay、THE JET BOY BANGERZ、三代目 J SOUL BROTHERS、JO1、s**t kingz、島津亜矢、Superfly、SKY-HI、Snow Man、DA PUMP、超ときめき♡宣伝部、中西保志、BE
、HIPPY、日向坂46、BOYNEXTDOOR、MAZZEL、三浦大知、M!LK、森山直太朗、Little Black Dress、LIL LEAGUE (thefirsttimes.jp, tower.jp) |
特別企画も充実
東京ディズニーリゾートからのスペシャルパフォーマンスでは、Me:I・IS:SUEらが「ジャンボリミッキー!」を歌い、HANAは「どこまでも ~How Far I’ll Go~」、中島健人と昆夏美が「ホール・ニュー・ワールド」、Little Glee Monsterが「レット・イット・ゴー」など、豪華コラボが連発します
.
また「ココロの歌プロジェクト」ではHIDE(GRe4N BOYZ)が主導で作詞作曲した応援歌を昭和・平成・令和世代のアーティスト5組が熱唱。
加えて、一夜限りのダンスショー“DREAM DANCE”も見逃せません
【音楽の日2025】タイムテーブル詳細
発表されている歌唱曲と時間帯別出演アーティストはこちらをチェックすると便利です。
歌唱曲ラインナップ(抜粋)
- INIは「MORE」、ILLITは「Magnetic」、新しい学校のリーダーズは「Tokyo Calling」を披露 。
- メドレーでは「みんなで一緒に踊りたくなるメドレーPART1(氣志團/DA PUMP/超ときめき♡宣伝部/TRF)」やPART2(こっちのけんと/PUFFY/新しい学校のリーダーズ/ゴールデンボンバー)などが組まれています 。
- クラシック&ディズニーメドレーとしては、宮舘涼太×SHIZUKU(輝く未来など)、秋川雅史(美女と野獣)、城田優×屋比久知奈(ホール・ニュー・ワールド)なども 。
時間帯別タイムテーブル
以下の表は時間帯ごとの出演アーティストをまとめたものです:
時間帯 | 出演アーティスト |
---|---|
14–16時 | 情報未公開 |
15時台 | INI、岸谷香、超特急、美麗‑Bi‑ray‑、FUNKY MONKEY BΛBY’S、M!LK、muque、メドレー出演(氣志團、DA PUMP、超ときめき♡宣伝部、TRF) |
16時台 | 新しい学校のリーダーズ、XG、s**t kingz、TWS、なにわ男子、BEGIN |
17時台 | HY、ENHYPEN、NiziU、花*花、ヒルナンデス!バンド、BOYNEXTDOOR、RIP SLYME、「わたしの歌」(杏) |
18時台 | THE ALFEE、BEGIN×MONGOL800、草彅剛×斉藤和義、メドレーPART2(こっちのけんと/PUFFY/…) |
19時台 | ILLIT、WEST.、Aぇ! group、Omoinotake、近藤真彦×TWS、SixTONES、一青窈、BoA、ME:I、シャッフルメドレー、85年組メドレー |
20時台 | King & Prince、三代目 J SOUL BROTHERS、TOMORROW X TOGETHER、Travis Japan、HANA、Mrs. GREEN APPLE、ディズニー・オン・アイス企画 |
21時台 | J-HOPE、Snow Man、timelesz、シャッフルメドレーPART2、ラップメドレー、青春バンドソング企画 |
22時台 | Snow Man、Perfume、Mrs. GREEN APPLE、青春バンドソング企画 続き |
14時~16時の詳細は今後の発表に要チェックです。
【音楽の日2025】注目ポイント&視聴のヒント
PART1・PART2では「踊りたくなる」名曲を厳選。
夏フェス気分を家でも味わえそうな構成で、まさにお祭り気分を体現してくれそうです。
世代超えの応援歌
「ココロの歌プロジェクト」は昭和・平成・令和世代が一堂に集結し、世代を超えて心を一つにする演出が期待できます。
感涙必至でしょう。
スペシャルロケ企画
東京ディズニーリゾートや能登からの中継パフォーマンスには、非日常感とスペシャル感が詰まっています。
旅気分も味わえるのが良いですね。
まとめ
『音楽の日2025』は14〜21時56分までの8時間生放送。
出演50音順リストや歌唱曲ラインナップ、時間帯別タイムテーブルを確認すれば、見逃しはゼロになるはずです。
特設企画、メドレー系、世代をつなぐ歌プロジェクト。
すべてが「ココロ」をテーマに配置されていて、ただ歌を聴くだけじゃ終わらない、体験としての音楽を届けてくれそうです。
若手からベテランまで出演。全世代が楽しめる構成にワクワクします。
放送当日、あなたはどの“ココロ震える瞬間”を目撃しますか?
コメント