月曜の夜がいつもより楽しみになる――そんな気分にさせてくれる特別な音楽番組、それがTBSの「CDTVライブ!ライブ!」。
今回は5周年スペシャルの第2弾として、さらに豪華な内容で放送されます。
すでに話題を呼んでいるVaundyのマンスリー出演、そしてテレビ初披露の楽曲がずらりと並ぶ内容に、今から録画予約する指が止まりませんでした。
これを読めば、5月26日の放送を余すことなく楽しめるはずです。
個人的なおすすめポイントも交えながら、出演アーティストの魅力やタイムテーブルをたっぷりご紹介していきます。
5/26CDTVライブ!ライブ!の見どころ
5月26日(月)19:00〜22:00の3時間、TBSで放送される「CDTVライブ!ライブ!」。
この日は通常回とは違い、5周年を記念したスペシャル企画「マンスリーライブ!ライブ!」の第2弾としても注目されています。
とくに注目すべきは、5週連続で登場中のVaundyが、今回はイギリスのTate Modernから2曲をフルサイズで披露するということ。
現代アートの聖地とも言える場所でのライブは、音楽を超えた芸術体験になるかもしれません。
この日の出演者たちが披露する楽曲はどれもスペシャル感にあふれ、初披露や特別演出が盛り込まれているものばかり。
ジャンルの幅も広く、J-POP、ロック、ヒップホップ、バラードまで揃っています。
テレビを観るというより、ひとつの音楽フェスに参加するような気持ちで構えておくのが正解でしょう。
5/26CDTVライブ!ライブ!タイムテーブル&アーティスト解説
3時間という放送時間にぎっしり詰まった楽曲たち。
その中でも、印象に残るパフォーマンスになりそうなタイミングを時系列で整理しました。
細かい時間は前後するかもしれませんが、目安として活用してください。
19:00〜 Vaundy
ロンドンのTate Modernからの幻想的なパフォーマンス。
静けさと洗練が交錯する空間で繰り広げられる音楽は、ただのテレビライブでは味わえない深みがあると思います。
普段は配信ライブやMVでしか見られないロケーションだからこそ、今回は画面越しでも空気が伝わってきそうです。
19:30〜 King & Prince
話題沸騰中のディズニー公式テーマソング「What We Got 〜奇跡はきみと〜」をTV初披露。
夢の国のような世界観とキンプリの美しいハーモニーが合わさり、テレビ越しに心がふわっと温かくなる時間になりそうでした。
個人的に、こういう“希望を信じさせてくれる曲”って、疲れた週初めにピッタリなんです。
19:50〜 CUTIE STREET
SNSでトレンド入りし、音楽チャートにも急上昇中の新曲「ちきゅーめいくあっぷ計画」をテレビ初パフォーマンス。
タイトルからして一度聴いたら忘れられないインパクト。
明るくポップで、思わず笑顔になっちゃうような中毒性があるんですよね。
20:10〜 BE:FIRST
攻めの姿勢が全面に出た最新曲「GRIT」。
パワフルなラップとキレのあるダンスが炸裂するナンバーで、思わずリズムに体が反応してしまう。
BE:FIRSTのライブは画面越しでも“現場感”が伝わってくるから、手元のスマホを置いてじっくり見たくなります。
20:30〜 JO1
映画『BADBOYS -THE MOVIE-』の主題歌「Be brave!」をTV初披露。
主演を務めるメンバー・豆原一成の新たな挑戦を応援するような、情熱と希望が込められた1曲。
映画の熱さをそのまま音に閉じ込めたような演出が期待されます。
20:50〜 CANDY TUNE
TikTokで大バズリした「倍倍FIGHT!」を再び披露。
エールソングとしてじわじわ人気を集めていたこの曲、再放送希望の声が殺到していたそう。
リズムも歌詞もとにかく耳に残るから、朝の通勤時に聴くと元気が出るタイプの曲ですね。
21:10〜 日向坂46
新体制での第一歩を飾る「Love yourself!」。
タイトルどおり、自己肯定感を高めてくれる歌詞に共鳴する人も多いはず。
前向きな気持ちになりたい時、この曲をリピートする自分がもう想像できてしまいます。
21:30〜 Aqua Timez
BLEACHの世界観と見事に融合した新曲「OLDROSE」。
20周年という節目にふさわしい重厚感と哀愁があって、正直ちょっと涙腺が刺激されました。
あの頃を思い出してしまう…という感覚がある方、多いと思います。
21:50〜 Little Glee Monster
テレビアニメのエンディングテーマ「夢じゃないならなんなのさ」をフルサイズで披露。
彼女たちの歌声はいつ聴いても心を包み込むような優しさがあるんですよね。
この時間帯にこの曲、ほんとうにちょうどいい。
22:10〜 川崎鷹也
30歳の節目にリリースした「曖昧Blue」。
どこか切なさを感じる歌声が、夜の空気にしっとり溶け込んでいくような感覚がありました。
年齢を重ねていくなかで、いろんな“曖昧”と向き合ってきた自分に沁みる一曲でした。
22:30〜 離婚伝説
ドラマ主題歌「紫陽花」を再披露。
雨の季節にぴったりの情緒あふれる曲調と、優しく語りかけるような歌声がとても心地よくて。
多部未華子のドラマと一緒に聴くと、より深く刺さってきます。
22:50〜 IS:SUE
最新曲「SHINING」とカバー曲「come again(m-flo)」をSPメドレーで。
原曲のリスペクトを感じながらも、自分たちの色に染め上げるパフォーマンス力がすごい。
カバー曲って簡単じゃないけど、ここまで昇華してくるのは本当に見事。
23:10〜 BUDDiiS
「LOVE ME」をTV初披露。好きという気持ちがあふれてしまう、そんな瞬間を音に乗せたラブソング。
照れくさいけど、恋ってこういうことなんだよなあ…とつい微笑んでしまいました。
23:30〜 ≠ME
切なさと美しさが共存する「モブノデレラ」をフルサイズで。
深夜にじっくりと聴きたい、そんなバラード。
恋する気持ちや孤独が、そっと隣に寄り添ってくれるような一曲でした。
時間帯 | アーティスト名 | パフォーマンス曲 | 備考 |
19:00頃 | Vaundy | 「常熱」「ZERO」 | ロンドン・Tate Modernから中継 |
19:30頃 | King & Prince | 「What We Got 〜奇跡はきみと〜」 | ディズニー公式ソング・TV初披露 |
19:50頃 | CUTIE STREET | 「ちきゅーめいくあっぷ計画」 | TV初パフォーマンス |
20:10頃 | BE:FIRST | 「GRIT」 | 最新曲 |
20:30頃 | JO1 | 「Be brave!」 | 映画『BADBOYS』主題歌・TV初披露 |
20:50頃 | CANDY TUNE | 「倍倍FIGHT!」 | SNSバズ曲・再披露 |
21:10頃 | 日向坂46 | 「Love yourself!」 | 新体制初シングル |
21:30頃 | Aqua Timez | 「OLDROSE」 | アニメBLEACH主題歌 |
21:50頃 | Little Glee Monster | 「夢じゃないならなんなのさ」 | テレビアニメED曲 |
22:10頃 | 川崎鷹也 | 「曖昧Blue」 | 30歳記念シングル |
22:30頃 | 離婚伝説 | 「紫陽花」 | ドラマ主題歌・再披露 |
22:50頃 | IS:SUE | 「SHINING」「come again」メドレー | m-floカバー含むSP構成 |
23:10頃 | BUDDiiS | 「LOVE ME」 | TV初披露のラブソング |
23:30頃 | ≠ME(ノットイコールミー) | 「モブノデレラ」 | フルサイズ披露 |
まとめ
こうして見ていくと、今回の「CDTVライブ!ライブ!」は単なる音楽番組ではありません。
ひとつひとつの楽曲に込められたストーリーや、アーティストたちの想いがじんわり伝わってくる構成なんです。
週の始まりってなんとなく気分が乗らなかったり、仕事や日常に飲まれそうになる瞬間があります。
でも、こんなふうに音楽で心が整えられていく感覚を味わえると、やっぱり月曜も悪くないなと思えてくるんですよね。
TBSのCDTVライブ!ライブ!、ぜひリアルタイムで。
もし見逃したとしても、きっと何度も見返したくなるような名場面が詰まっているので、録画も忘れずに。
音楽があるだけで、日々は少し豊かになる――そう思わせてくれる3時間になるはずです。
コメント