2025年5月19日(月)の夜7時から放送される『CDTVライブ!ライブ!』、ついに出演アーティストの情報が発表されましたね。
今回は2時間スペシャルということで、月曜の夜が一気に華やぐこと間違いなし。
ラインナップを見て、思わず「これは録画必須かも」とカレンダーに予定を追加した人も多いのではないでしょうか?
実は私もそのひとり。
音楽番組が好きで毎週チェックしているのですが、5月19日の放送は特に見どころ満載なんです。
というのも、今回はCDTV5周年SP企画の第2弾「マンスリーライブ!ライブ!」の3週目でもあるから。
出演アーティストの顔ぶれだけでも豪華ですが、タイムテーブルの流れも気になってしまいますよね。
この記事では、発表された出演者情報をもとに、それぞれの魅力をじっくり紹介しながら、タイムテーブルの予想や注目ポイントなども掘り下げていきます。
音楽好きな方も、推しが出演する人も、たまたま番組を知った人も、ぜひ最後まで読んでみてください。
5/19CDTVライブ!ライブ!出演アーティスト紹介!
今回の放送に出演が決まっているアーティストは、以下の9組です。
いずれも今の音楽シーンで存在感を放っているグループやソロアーティストばかりで、どの時間帯に登場するか、今からワクワクしてしまいます。
・Kis-My-Ft2
・JIN
・SUPER BEAVER
・中島健人
・西川貴教
・Hilcrhyme
・FRUITS ZIPPER
・マルシィ
さらに特別企画として、Vaundyが「マンスリーライブ!ライブ!」で3週連続出演中。
今回はロンドンからの熱いライブを届けてくれるとのことで、どんな演出になるのか期待しかありません。
ひとつずつのアーティストに注目しながら、今回の出演の背景や演奏予想曲についても触れていきたいと思います。
XGのグローバルな存在感
XGは、近年ますます注目を集めているグローバルガールズグループ。
日本発ながら、韓国や欧米を中心に人気が広がっていて、国内の音楽番組に登場するたび話題になりますよね。
ダンスとラップのスキルが圧倒的で、個人的にも「こんなレベルのガールズグループ、日本から出てきたなんてすごい」と毎回驚かされてばかり。
おそらく今回も最新曲を披露してくれるのではないかと思います。
パフォーマンス中のカメラワークや衣装にも注目したいところです。
CDTVは臨場感あるステージ演出が得意なので、映像面でも楽しめること間違いなし。
Kis-My-Ft2の安定したパフォーマンス
Kis-My-Ft2は、言わずと知れたジャニーズの人気グループ。
音楽番組の常連ですが、出演するたびにその安定感と魅力を再確認できます。
最近はメンバー個々の活動も目立ってきていますが、グループとしてのまとまりは健在。
新曲のリリースタイミングに合わせた出演だとすれば、その世界観をたっぷり堪能できるはずです。
CDTVでは時折、ファンとの距離が近いような演出があるので、温かみのあるステージになるかもしれませんね。
Vaundyはロンドンから生中継?マンスリーライブ第3週目
Vaundyの「1ヶ月連続出演企画」も、いよいよ後半戦に突入。
今回はなんとロンドンからのスペシャルライブという情報が出ています。
海外からの生中継というだけで、なんだか特別感がありますよね。
以前、国内フェスで彼のライブを見たときのあの熱気が今も忘れられないんです。
圧倒的なボーカル力と、観客を引き込む独自の世界観。映像越しでも伝わる熱量があると思います。
どの楽曲を披露するのかも気になりますが、「踊り子」や「CHAINSAW BLOOD」など、映像映えするナンバーに期待したいところです。
5/19CDTVライブ!ライブ!タイムテーブル予想と注目ポイント
時間帯 | アーティスト | 曲目予想 or 内容 | 備考 |
19:00〜 | XG | 「WOKE UP」など最新曲 | オープニングにふさわしいインパクト |
19:08〜 | FRUITS ZIPPER | 「わたしの一番かわいいところ」 | ポップで華やかなパフォーマンス枠 |
19:16〜 | マルシィ | 「ラブソング」など | ミドルテンポで感情に訴えるステージ |
19:24〜 | JIN(HYBE JAPAN) | 「Cherry」などソロ曲披露? | ソロアーティスト枠 |
19:32〜 | Hilcrhyme | 「春夏秋冬」または新曲 | ラップ×叙情で中盤を彩る |
19:40〜 | Vaundy(ロンドン中継) | 「踊り子」「そんなbitterな話」など | 海外スペシャルライブ枠 |
19:55〜 | SUPER BEAVER | 「名前を呼ぶよ」など | 感情を揺さぶるバンド枠 |
20:05〜 | 西川貴教 | 「FREEDOM」やタイアップ曲など | パワフルで盛り上げ系パフォーマンス |
20:15〜 | Kis-My-Ft2 | 最新シングル or メドレー | 終盤の盛り上がり担当 |
20:25〜 | 中島健人(ソロ) | 新曲披露?またはソロ代表曲 | ラストを飾るしっとり大人なステージ |
この予想は、過去のCDTVや各アーティストのリリース情報、番組構成の傾向をもとにしたものです。
タイムテーブルが発表されるまでは、録画の準備をしておくのが安心ですね📺
必要に応じて「気になるアーティストの時間帯だけ見る」もアリですが、できれば最初から通しで楽しむのがおすすめです!
もし公式のタイムテーブルが出たら、即更新も可能ですのでお知らせください。
さて、気になるのはやっぱり放送当日のタイムテーブル。公式ではまだ発表されていませんが、これまでのCDTVの流れを参考にしながら、ある程度の予想は立てられそうです。
まずオープニングは、おそらく勢いのあるアーティストからスタートすることが多いので、XGかFRUITS ZIPPERあたりが登場するのではないかと見ています。
どちらもビジュアル的にも華があり、番組冒頭から目を引く存在です。
続いては、ポップでキャッチーなJINやマルシィが中盤を彩り、気持ちがホッと和らぐようなステージを見せてくれるのではないでしょうか。
番組の折り返しに差しかかる時間帯には、Vaundyの海外ライブが差し込まれる可能性が高そうです。
時差もあるため、このあたりで中継が入りそうという予想も含まれています。
終盤にはKis-My-Ft2や西川貴教のような、確実に盛り上げてくれる実力派が登場することで、番組全体にメリハリが出る構成になりそうです。
そしてラストは中島健人のソロステージでしっとり締める…なんていう流れも考えられますね。
あくまで予想ではありますが、番組の構成を考える時間って、ちょっと楽しいですよね。
まとめ
音楽番組って、ただ見るだけでももちろん楽しいですが、ちょっとした工夫で何倍にも楽しめるものです。
たとえば、出演アーティストのSNSを事前にチェックしておくと、リハーサルの様子や衣装のヒントが見つかることも。
さらに、公式YouTubeなどで最近のライブ映像を観ておくと、当日のステージと比較する楽しみも生まれます。
私はCDTVがある日は、少しだけ夕飯を早めに済ませて、飲み物とお菓子を用意してテレビ前にスタンバイするのが定番になっています。
なんとなくイベント感が出て、ちょっと特別な夜になるんですよね。
また、リアルタイムでSNSを見ながら視聴するのもおすすめ。
ハッシュタグで感想を共有し合えば、まるで友達と一緒に観ているような気持ちにもなれます。
コメント