SBSの番組は無料でリアルタイム視聴できる?おすすめのVPN紹介

SBSの番組は無料でリアルタイム視聴できる?おすすめのVPN紹介
 記事内に広告が含まれています。

韓国のテレビ番組って、一度ハマると抜け出せなくなる不思議な魅力がありますよね。

自分もある日、ふとYouTubeで見かけた韓国のバラエティ番組が面白すぎて、そこからSBSのコンテンツにどっぷり…。

リアルタイムで見たいと思ったとき、どうすればいいのか調べまくった記憶があります。

 

目次

SBSとは?

SBS(エスビーエス)とは、「Seoul Broadcasting System(ソウル放送)」の略で、韓国の主要な民間テレビ局の一つです。

日本でいうところの「フジテレビ」や「TBS」に近い存在と言えばイメージしやすいかもしれません。

1991年に開局して以来、ドラマ、バラエティ、ニュース、スポーツなど幅広いジャンルの番組を制作・放送しています。

特にSBSのドラマはクオリティが高く、国際的にも注目される作品が多いんですよ。

たとえば『星から来たあなた』や『ペントハウス』など、日本でも話題になったドラマはSBS制作です。

バラエティ番組も人気で、『ランニングマン』や『同床異夢』など、韓国だけでなく世界中で視聴されています。

K-POP関連の音楽番組『SBS人気歌謡』も有名ですね。

さらに、SBSは地上波だけでなく、SBS Plus、SBS MTV、SBS Golfなど専門チャンネルも複数展開していて、韓国国内でのメディアの存在感はかなり大きいです。

インターネット配信も積極的に行っているため、海外からの視聴者にも配慮しているのが嬉しいポイントですね。

 

SBSの番組は日本から無料で見られるのか?

日本からアクセスしようとしても、SBSの公式サイトでは「この地域では視聴できません」といった表示が出てしまうことがあります。

これって、ほんとにがっかりしますよね。

せっかく見たい番組があるのに、地理的制限の壁に阻まれると、余計に見たくなっちゃう。

ただ、SBS自体は一部の番組を公式でライブ配信していて、韓国国内では無料で視聴できるようになっています。

つまり、日本からアクセスしても韓国にいるように見せることができれば、視聴可能になるわけなんです。

 

VPNを使えばSBSが見られる?

SBSの番組は無料でリアルタイム視聴できる?おすすめのVPN紹介

実際に試してみたのですが、VPNを使うことでSBSのリアルタイム配信を見ることができました。

初めは仕組みがよくわからなかったけれど、「韓国のサーバーに接続する」っていう感覚だけ理解しておけば大丈夫。

自分の端末が韓国にあるように見せかけることで、地理的制限をスルッと突破できます。

正直なところ、無料VPNを使ってみたこともあります。

でも、途中で映像が止まったり、広告がしつこかったりしてストレスが溜まりました。

番組のクライマックスで止まると、もう…心の中で叫びましたね。

 

VPNってそもそも安全なの?

最初は「VPNって怪しくない?」って思っていたんですけど、調べてみたら意外と日常的に使ってる人が多いことに気付きました。

とくに、セキュリティやプライバシー保護のために使っている人も多いそうです。

自分も今では、カフェのWi-Fiを使うときなんかにはVPNをオンにしてます。

ちょっとした安心感があるんですよね。

ただ、どんなVPNでもいいというわけではなくて、選び方を間違えると逆に危ないことも。

無料VPNにはデータを売られてしまうリスクがあるという話も聞いたことがあります。

信頼できるサービスを選ぶことが大切なんだなと、しみじみ実感しました。

 

SBSの視聴におすすめのVPNサービス

自分が実際に使ってよかったと思うVPNサービスを紹介します。

といっても、いろんなサービスを全部使ったわけではないので、あくまで体験ベースですが。

まず、「NordVPN」は接続が安定していて、SBSの番組を途切れずに視聴できたのが印象的でした。

韓国サーバーも複数あって、混雑していても切り替えられるのが便利です。

アプリも使いやすくて、VPN初心者でもすんなり使いこなせました。

次に「Surfshark」もなかなか使いやすかったです。

料金がちょっと安めで、複数のデバイスに同時接続できるので、スマホとPCを同時に使いたい人にはピッタリかもしれません。

見た目がポップで親しみやすく、設定もほとんど迷わずできました。

あとは「ExpressVPN」も安定性で定評があります。

若干お値段は高めですが、速度がとても速く、映像も滑らかで快適そのものでした。

急いでSBSのライブに間に合わせたいときには、これが一番安心できるかもしれません。

VPNサービス名 接続の安定性 韓国サーバーの数 使いやすさ 料金感 特徴的なポイント
NordVPN とても安定していた 複数あって混雑時も安心 アプリが直感的でわかりやすい 中程度 映像が途切れずに快適に視聴できた
Surfshark 十分安定していた しっかり選べる 初心者でもすぐに使えた 比較的安い 複数端末で同時に使えてコスパ良し
ExpressVPN 非常に高速で安定 問題なく利用できた シンプルで洗練されたUI やや高め 映像の滑らかさがトップクラスだった

それぞれに良さがあるので、自分の使い方や重視するポイントで選ぶと失敗しにくいと思いますよ。

VPNって一度使い始めると、思った以上に手放せなくなるツールかもしれません。

 

 

VPNを使ってSBSを視聴する方法

方法としてはシンプルです。まず、VPNサービスに登録してアプリをインストール。

そして韓国のサーバーを選んで接続。

その状態でSBSの公式サイトにアクセスすれば、まるで韓国にいるかのようにライブ配信が見られるようになります。

自分の場合、最初に試したときは「あれ、まだ見られない?」って少し戸惑ったんですけど、ブラウザのキャッシュをクリアしたらちゃんと表示されました。

意外と小さなことが原因だったりするので、慌てずに一つずつ確認していくのがポイントです。

 

SBS以外の韓国コンテンツも楽しめる

VPNを使うようになってから、SBSだけじゃなく他の韓国テレビ局の番組も見られるようになりました。

MBCやKBSもそれぞれに魅力があって、どこから手をつけるか迷うほど。

バラエティもドラマも質が高いので、気づけば深夜まで見続けてしまうこともあります。

Netflix韓国版もVPNで視聴できるんですが、日本では配信されていないドラマや映画があるので、そちらもぜひチェックしてみてほしいところです。

世界観がまったく違っていて、思わず見入ってしまうこと間違いなし。

 

まとめ

SBSの番組は無料でリアルタイム視聴できる?おすすめのVPN紹介

リアルタイムでSBSの番組を見るって、思っていた以上に簡単でした。

VPNさえ使えば、あとは普段通りにサイトを開くだけ。

まるで韓国に旅行しているような感覚で楽しめるので、週末の夜にお気に入りの番組を見ながら韓国のお菓子でもつまんでいると、ちょっとした贅沢気分に浸れます。

実際にやってみて感じたのは、「知ってるかどうか」で世界の広がりが全然違うということ。

VPNというツール一つで、閉ざされていたコンテンツに手が届くようになるなんて、少し前までは想像もしていませんでした。

興味がある人は、まずはお試し期間があるVPNから始めてみるといいかもしれません。

自分の目で確かめて、その便利さと楽しさを体験してみてください。

世界は、案外すぐそばにあるのかもしれませんね(^▽^)/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次