K-POPのファンにとって、毎週金曜日の『ミュージックバンク』は欠かせない番組です。
韓国で放送される音楽番組として、人気アーティストのパフォーマンスや新曲発表をいち早く見ることができるこの番組。
ですが、日本からリアルタイムで視聴する方法がわからない、という方も多いのではないでしょうか?
今回は、そんな方々に向けて、Music Bank(ミュージックバンク)を日本から視聴する方法を詳しく解説します。
特に、VPNを使って韓国の放送をリアルタイムで楽しむ方法に焦点を当てますので、ぜひ最後までご覧ください。
ミュージックバンクを日本で見るには?
『ミュージックバンク』は、韓国のKBSが毎週金曜日の午後5時10分から放送している音楽番組です。
韓国国内では、テレビやインターネットを通じてリアルタイムで視聴できますが、海外、特に日本からはそのまま見ることができません。
これは、放送権の問題や地域制限によるもので、韓国の放送局が地域ごとのアクセス制限を設けているためです。
インターネットを介して視聴する場合、サイトは接続元のIPアドレスをもとにどの国からアクセスしているのかを判別し、その地域に合わせて視聴制限をかける仕組みがあります。
日本からのアクセスは制限されるため、通常はそのままリアルタイム視聴ができません。
しかし、VPN(バーチャル・プライベート・ネットワーク)を使うことで、この制限を回避する方法が存在します。
VPNを利用すると、インターネット接続先の国を変更できるため、韓国のサーバーを経由して、韓国国内の視聴者と同じように『ミュージックバンク』をリアルタイムで視聴できるようになります。
VPNを使って『ミュージックバンク』を視聴する方法
VPNを使えば、日本からでも簡単に『ミュージックバンク』をリアルタイムで視聴することができます。
VPNの利用方法はとてもシンプルです。以下の手順で、すぐに視聴を開始することができます。
VPNアプリをダウンロードする
最初に行うべきことは、VPNサービスを提供しているアプリをダウンロードすることです。
VPNとは、インターネット接続の場所を変更できるサービスで、これを利用すれば地域制限を回避し、韓国のサーバーに接続することが可能になります。
韓国のサーバーを選択することで、日本にいながらも韓国の放送を見ることができるのです。
VPNアプリの選び方にはいくつかのポイントがあります。
信頼性が高く、操作が簡単なVPNサービスを選ぶことが重要です。
以下のサービスは、どれも安定した接続と高いセキュリティ性能を誇っており、日本からでも簡単に利用できます。
ExpressVPN
最初におすすめするのは、ExpressVPNです。
ExpressVPNは、非常に高速で安定した接続が特徴です。
世界中にサーバーを持っており、特にアプリの操作性が優れています。
セキュリティ面でも信頼性が高く、個人情報を守りながらインターネットを使用することができます。
初めてVPNを使う方でも簡単に操作できるため、初心者にもぴったりです。
NordVPN
次におすすめするのは、NordVPNです。
NordVPNは、価格と使い勝手のバランスが取れたVPNサービスで、非常に高いセキュリティ性能を誇ります。
接続速度が安定していて、特にストリーミングに最適なサービスです。
『ミュージックバンク』を快適に視聴したい方には、このVPNが適しています。
MillenVPN
そして、MillenVPNもおすすめです。
MillenVPNは、日本製のVPNサービスで、日本語対応が充実しており、特に日本人ユーザーには使いやすいサービスです。
日本から利用する際に安心感が強みとなり、サポート面でも日本語で対応してくれるので、初めてVPNを利用する方にも安心です。
これらのVPNサービスを利用すれば、どれも簡単に韓国のサーバーに接続することができます。
それぞれに特徴がありますので、自分のニーズに合ったVPNを選んで、日本から『ミュージックバンク』をリアルタイムで視聴しましょう。
2. 韓国のVPNサーバーに接続する
VPNアプリをダウンロードしたら、アプリを開きます。
ログインした後、接続するサーバーを選択します。
ここで「韓国」を選ぶと、韓国のIPアドレスが割り当てられ、韓国国内から接続しているように見せかけることができます。
これで、KBSの公式サイトやアプリにアクセスする準備が整いました。
接続が完了したら、インターネットを通じて韓国国内のサーバー経由でアクセスしていることになるので、『ミュージックバンク』をリアルタイムで視聴することができます。
3. 『ミュージックバンク』を視聴する
韓国のVPNサーバーに接続したら、いよいよ『ミュージックバンク』の視聴です。
放送時間は毎週金曜日の17:10から18:30です。
韓国の時間に合わせて、KBS公式サイトや、KBS+アプリを使って視聴します。
KBS公式サイト
KBS公式サイト(https://program.kbs.co.kr/2tv/enter/musicbank/pc/index.html)から、毎週放送される『ミュージックバンク』を視聴できます。
日本からは通常アクセスできないため、VPN接続が必須です。
接続したら、番組ページに移動して視聴を開始しましょう。
KBS+(旧KBS my K)アプリ
KBS+(旧KBS my K)は、スマートフォン向けのアプリで、こちらを使っても視聴が可能です。
アプリをインストールして、VPN接続後に起動すると、リアルタイムで放送を視聴できます。
アプリはiOSとAndroid両方に対応しているため、どちらの端末でも利用可能です。
『ミュージックバンク』を日本で視聴するためのポイント
VPNを使えば『ミュージックバンク』を視聴することは可能ですが、いくつかの注意点があります。以下の点を確認しておきましょう。
放送時間に注意
『ミュージックバンク』は韓国時間で金曜日の17:10から18:30に放送されます。
日本との時差は1時間なので、日本時間では18:10から19:30となります。
この時間帯にVPN接続をして、KBS公式サイトやKBS+アプリにアクセスすることで、リアルタイムで番組を視聴できます。
VPNの接続速度
VPNを使うことで、インターネットの速度が若干遅くなる場合があります。
特に動画のストリーミングを行う場合、接続が安定していないと、映像が途切れたり、画質が悪くなったりすることがあります。
高品質のVPNサービスを選ぶことで、こうした問題を最小限に抑えることができますが、接続が不安定な場合は、VPNのサーバーを切り替えると改善されることもあります。
『ミュージックバンク』再放送を視聴する方法
もしリアルタイムで『ミュージックバンク』を見逃してしまった場合、再放送を視聴する方法もいくつかあります。
以下の方法で、放送を後から楽しむことができます。
YouTube
『ミュージックバンク』の公式YouTubeチャンネルでは、過去の放送やパフォーマンスがアップされることがあります。
これを利用することで、見逃した回のパフォーマンスをチェックすることができます。
公式YouTubeチャンネル:KBS World YouTube
KBS Worldの再放送
KBS Worldでは、毎週『ミュージックバンク』の再放送があります。
最短で翌日(土曜日)に再放送されることがあり、日本に住んでいる方でも楽しむことができます。
KBS Worldは、スカパー、Lemino、Amazonプライムビデオなどのサービスで視聴可能です。
ABEMAプレミアム
ABEMAプレミアムでも、『ミュージックバンク』の一部の回が視聴可能です。
ABEMAのプレミアム会員になれば、過去の放送回を視聴できます。
まとめ
日本から『ミュージックバンク』をリアルタイムで視聴するには、VPNを使うことが最も確実な方法です。
VPNを使って韓国のサーバーに接続し、KBS公式サイトやKBS+アプリにアクセスすることで、金曜日の放送を日本からでも楽しめます。
また、再放送についてはYouTubeやKBS World、ABEMAプレミアムなどで視聴することができます。
私は実際にVPNを使って『ミュージックバンク』を視聴しており、アーティストのパフォーマンスをリアルタイムで楽しんでいます。
金曜日の夜が待ち遠しくなるほど、毎週の放送を楽しんでいるので、ぜひ試してみてください。
コメント